北海道に緊急事態宣言が発令される前に、滝野すずらん広陵公園のレンゲショウマの撮影に行ってきました。
案の定、28日(土曜日)から閉園です。
レンゲショウマは見ごろでしたが、撮影に行った時間が正午という撮影には少し不向きな時間帯でした。
斜光になったときの方が良いのですが、眼科の定期診察にも行かなくてはなりませんでしたので仕方がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/82/42392219f1496ec1adffa7611eb21faf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/34e37b54c7715ef8618173da07a88e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8c/df13b8c4a5151e22d62f7da43ae8eb01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3f/f31a2bb2a0b3a3d2d9ba9a9377613fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/21e6d72c5b1fd7643e69d6a4372d11af.jpg)
見ごろを迎えているレンゲショウマでしたが、ヤンキー座りをしながらの撮影でしたので姿勢が苦しく汗が吹き出し、眼鏡は曇り、マスクで息苦しくてヘロヘロになってしまいました。
低い姿勢で撮らないとならないときは、三脚で撮った方が楽でしたね。
たいした枚数も撮らずにギブアップで一休みと思ってベンチに座っていたら、黒いアゲハチョウが蜜を吸うため飛んでいました。
で、アゲハチョウを撮りだしたら夢中になり、あっという間に枚数が100枚超えてしまいましたよ。
少しもじっとしていなくて、コバギボウシの花から花へ飛び回って移動するので撮るのに一苦労でした。
昔なら、もう少しちゃんと追えて撮れていたと思うのですが、まったく追えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2d/1c29f84149a1163c9e727602e0c6066a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/898e578c73cbee1f24e6c1a57dfd2a25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0b/c697b5a3dae026200cbabeec469aceaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/04efcbdd34c6d4fb91c82cc17471edb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/7e535b0274d7bb78c167bbcd8e75041f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/0625c143d40223a3402de750a927843a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/41700f3de07b929cd24033a7a4dc5338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/27/82e1ba8e4c34549c01bbe18a22e7bbe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/5cf6404f37a5f1198c021ab974bc5268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/00ab822135175541386dce340f894871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0c/592f40dce2978004608d96f86db18c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/27/0efd52a84cabb70e3841701e268709ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bd/fcaddb321b73b06f450033415f50ca74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f0/2bec82bcd2afa2cf1e5dcfa2b0919aa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/3b86add411c697ff25f58496d2177407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/4f02e2bcfe252ffee3febcdc27d779f9.jpg)
カラスアゲハ、ミヤマカラスアゲハ??ですかね。どうなんでしょう。
載せたのもピント外しやらなんやらで駄作ですが、かなりの枚数が超失敗作でした(笑)
最後に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/42/c33e291803733b538c660ed24d4e2ad9.jpg)
汗も引きましたし、お腹も空きましたのでオオバセンキュウを撮って終わりにしました。
奥さんは姉さんの家で待っていて昼食したという事で、私は途中のお蕎麦屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/42/c3cd3e36b231e78c39abe0df1484c7ac.jpg)
けん豆ほどではないですが、まぁまぁ美味しいお蕎麦でした。
ニッパチ蕎麦だと思いますが、私は外一蕎麦が好き。
案の定、28日(土曜日)から閉園です。
レンゲショウマは見ごろでしたが、撮影に行った時間が正午という撮影には少し不向きな時間帯でした。
斜光になったときの方が良いのですが、眼科の定期診察にも行かなくてはなりませんでしたので仕方がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/82/42392219f1496ec1adffa7611eb21faf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/34e37b54c7715ef8618173da07a88e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8c/df13b8c4a5151e22d62f7da43ae8eb01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3f/f31a2bb2a0b3a3d2d9ba9a9377613fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/21e6d72c5b1fd7643e69d6a4372d11af.jpg)
見ごろを迎えているレンゲショウマでしたが、ヤンキー座りをしながらの撮影でしたので姿勢が苦しく汗が吹き出し、眼鏡は曇り、マスクで息苦しくてヘロヘロになってしまいました。
低い姿勢で撮らないとならないときは、三脚で撮った方が楽でしたね。
たいした枚数も撮らずにギブアップで一休みと思ってベンチに座っていたら、黒いアゲハチョウが蜜を吸うため飛んでいました。
で、アゲハチョウを撮りだしたら夢中になり、あっという間に枚数が100枚超えてしまいましたよ。
少しもじっとしていなくて、コバギボウシの花から花へ飛び回って移動するので撮るのに一苦労でした。
昔なら、もう少しちゃんと追えて撮れていたと思うのですが、まったく追えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2d/1c29f84149a1163c9e727602e0c6066a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/898e578c73cbee1f24e6c1a57dfd2a25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0b/c697b5a3dae026200cbabeec469aceaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/04efcbdd34c6d4fb91c82cc17471edb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/7e535b0274d7bb78c167bbcd8e75041f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/0625c143d40223a3402de750a927843a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/41700f3de07b929cd24033a7a4dc5338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/27/82e1ba8e4c34549c01bbe18a22e7bbe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/5cf6404f37a5f1198c021ab974bc5268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/00ab822135175541386dce340f894871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0c/592f40dce2978004608d96f86db18c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/27/0efd52a84cabb70e3841701e268709ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bd/fcaddb321b73b06f450033415f50ca74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f0/2bec82bcd2afa2cf1e5dcfa2b0919aa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/3b86add411c697ff25f58496d2177407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/4f02e2bcfe252ffee3febcdc27d779f9.jpg)
カラスアゲハ、ミヤマカラスアゲハ??ですかね。どうなんでしょう。
載せたのもピント外しやらなんやらで駄作ですが、かなりの枚数が超失敗作でした(笑)
最後に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/42/c33e291803733b538c660ed24d4e2ad9.jpg)
汗も引きましたし、お腹も空きましたのでオオバセンキュウを撮って終わりにしました。
奥さんは姉さんの家で待っていて昼食したという事で、私は途中のお蕎麦屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/42/c3cd3e36b231e78c39abe0df1484c7ac.jpg)
けん豆ほどではないですが、まぁまぁ美味しいお蕎麦でした。
ニッパチ蕎麦だと思いますが、私は外一蕎麦が好き。