イワンの部屋

Copyright (C) blog.goo.ne.jp/nismo_z33.All Rights Reserved.

滝上町の芝桜

2011年05月31日 22時33分10秒 | ドライブの部屋
北海道は滝上町の芝桜が満開の情報に、昨日の天気予報で天気が良いってことで、会社を休んで行って来ました。



一昨年に行った時には、入園料は駐車場代として車1台500円で、1人500円じゃなかったような気がするのですが‥‥1人500円でした。4人で行ったら2,000円ですね。



情報どおりに、芝桜は満開でした\(@^0^@)/やったぁ♪




今回で4回目ですが、満開なのは初めてです。

芝桜の匂いもプンプンしますが、好みの匂いかというと‥中の上というところですね。



チューリップは満開は過ぎた感じでしたけど、チューリップと芝桜も良い感じです。



見ごろは今週いっぱいでしょうか。

行くなら早めに(^o^)丿

北海道紋別郡滝上町の滝上公園の芝桜でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき酒造「山猪(やまじし)」

2011年05月28日 19時41分27秒 | 芋焼酎の部屋


ラベルには「芋の香り、味わいの重みは他商品と全く異なるため、興味本位でのご購入はご遠慮下さい。 」と、書かれています。

これは迷うことなく、買うしかないでしょう。

黄金千貫と、平成6年に作付けが始まったジョイホワイトで仕込んだ原酒を、無濾過でブレンドして瓶詰めしているそうです。

呑んでみた感想は、甘くて呑み易い芋焼酎が続いていたせいもあり、久し振りに呑む“臭い芋焼酎”で、つい“うんまい”って言ってしまいました。

これが芋焼酎だぞって感じで、昔ながらの芋焼酎らしいのを好きな方には、超お勧めです。

2,000本限定みたいで、1本しか買わなかったことを後悔していますよ。

もっと、買っておけば良かった(〃_ _)σ∥

蔵元:すき酒造
アルコール度数:25度
原材料:米麹、黄金千貫 、ジョイホワイト(農林46号)
麹菌:白麹
蒸留方法:常圧蒸留
杜氏:内嶋光雄杜氏


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン「千寿」

2011年05月27日 19時53分13秒 | ラーメンの部屋
昨日(26日)は、出勤途中に大通のライラック祭りを覗いたら、美味しそうなワインがズラリと並んでいて、ワインも好きな私としては、飲みたい衝動に駆られましたけど、出勤前です(〃_ _)σ∥

ぐっと堪えて千寿のラーメンを食べに行きました。



11時半ちょい過ぎでしたが、ほとんど満席でしたよ。
満席の店内は、エコなのかエアコンが壊れているのか、とんでもない暑さでしたヾ(;´▽`A``アセアセ
汗だくになっても、今日は"味そ”です。



濃厚でスパイシーなスープで、本当にウンマイですよね。

他の純連系とは違い、チャーシューの上に生姜は乗っていませんが、生姜は入っています。
トロトロ味玉1個がトッピングされて、味玉好きな私はメチャ嬉しいです。

チャーシューは小さくなったような気がしますけど、本当に美味しいチャーシューで、絶品ですよ。

ただ、塩分大目なので、食べた後に喉が渇くのが難点かな。

麺は一柳製麺さんなので、麺を硬めでお願いするのですが、昨日は忘れてしまいました。

食べ終わりに近くなると、軟らかめになっちゃうのですよ…なら、写真を撮るなってね(*゜Д゜)

P.S.
なぜか、本日も千寿さんで、”味そ”ラーメンを食べてしまいましたヾ(;´▽`A``アセアセ
しかし、店内は暑かったぁ(⌒_⌒; タラタラ

千寿 (せんじゅ)
住所:札幌市中央区大通西8丁目旭ビル B1F
営業時間:11時~19時30分
定休日:日曜日(祭日営業)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌東急デパート催事「博多ラーメン 一心亭」

2011年05月15日 10時31分52秒 | ラーメンの部屋
札幌東急デパートの「味自慢 博多うまか市と ぐるり九州技くらべ」は、5月12日から18日までです。

会社の出勤時間が遅いときは、地下鉄バスセンター駅で降りて札幌駅まで歩きます。
昼食も出勤前に、歩いている途中で食べるのですが、東急デパートの祭事を覗いてみることにしました。



本当の目的は、特別提供品500セット限りの「博多お楽しみ袋」だったのですが、のんびりと行ったのですから有るわけないですよねヾ(;´▽`A``アセアセ

と、言うことで昼食時間でもあるので、2年ぶりに「博多ラーメン 一心亭」で食べました。
博多ラーメンと暖簾には書いていますが、長浜ラーメンのほうが良いと思うのですがね。



催事場の厨房に、大きな寸胴を持ち込んでスープを作っています。
手を抜かない丁寧なスープ作りで、好感が持てますが、催事価格なので本場より価格が高めです。

細麺ストレートのパツパツ麺で、茹で加減も良い感じでウンマイ麺です。
一般的な長浜ラーメンの極細麺ではなく、やや太めになりますので、北海道人としては良い感じですよ。



白濁豚骨スープは、臭みは少なく甘味があり、クリーミーで濃くがありながらスッキリした飲み口で‥‥完飲しちゃいましたヾ(;´▽`A``アセアセ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅・北前船松前の北前食堂

2011年05月14日 21時36分48秒 | 食の部屋
松前桜見物前の昼食は、道の駅・北前船松前の北前食堂で食べました。



例年ですと、日曜祭日なので駐車場は満車なのですが、月曜日ということもあって空いていました。



5月のお勧めの「殿様どんぶり」と、「姫様どんぶり」にしてみました。



殿様どんぶりは、マグロとイクラに、長いも、おくらが味をつけられて盛られています。

味がついているので、良くかき混ぜて召し上がりくださいとのことで、写真のように混ぜ混ぜすると、おくらと長芋でネバネバどんぶりになりましたよ(^o^)丿

やまかけ風変わり丼という感じで、なかなかウンマかったです



姫様どんぶりは、エビにサーモン、イクラにカニ、とびっこにアワビという、生ちらし風どんぶりでした。

道の駅 北前船松前
場所:松前郡松前町唐津379番地
営業時間:11時~18時(ラストオーダー17時30分
定休日:火曜日(4月~9月は無休)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森町は赤井川の「レストラン ケルン」

2011年05月13日 00時55分34秒 | 食の部屋
函館の桜見物に行く日の昼食は、札幌を6時40分に出発し、途中は森町の道の駅で桜見物をしてから、初めて赤井川の「ケルン」に行ってみました。



着いたのは11時30分ごろでしたが、すでに16組が並んでいました。
私たちは17組目です。



メニューは並んでいるときに渡され、15組目までオーダーを取っていました。

11時40分くらいに開店して、名前を呼ばれていきます。

15組目までで席は埋まり、16組目からは2順目になると言われて気が付きました。

だから、並んでいるときに、15組目までのオーダーを取ったのだとヾ(;´▽`A``



ジュージューと音を立て湯気がボーボーなもので、色気の悪い写真になっちゃいました(⌒_⌒; タラタラ

注文したのは、スモールサイズです。
スモールサイズでも200グラムもありますので、老体には十分でした。

デミグラスソースをかけた玉葱の上に、ハンバーグを乗せて、さらにデミグラスソースをかけています。
付け合せは一般的で、ニンジン、ピーマンにコーン、揚芋でした。

ハンバーグは肉100%で、つなぎに使うパン粉、玉葱などは入っていませんし、味付けもしていないような感じです。

純粋に、脂身のない赤身の肉のミンチを味わうという感じでした。

ソースがないと‥‥なんというか‥‥肉団子(; ̄ー ̄A

ハンバーグを切っても、肉汁は出てきません。
好みで言えば、もう少し脂身も混ぜたほうが良いと思うのですが、肉だぞって主張が強いのが好きな方には良いと思います。

なので、好き嫌いがあるかも。


レストラン ケルン
住所:北海道茅部郡森町字赤井川106-5
営業時間: [火~金]11:30~18:00 [土・日・祝]11:30~20:00
定休日:月曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年松前の桜

2011年05月11日 21時58分40秒 | ドライブの部屋
5月8日の函館は曇りで寒かったですが、9日の松前は天気も回復し、太陽が顔を出しているときは春爛漫で桜見物に絶好の日でした。



道の駅の橋の上から松前城を撮った写真と、公園側から撮った写真です。
松前も桜は染井吉野、南殿は満開でした。



松前公園の一番長い南殿の桜並木です。



龍雲院は、白いタンポポと龍雲院蝦夷霞桜が有名です。
龍雲院蝦夷霞桜 は5分咲きというところでした。



光善寺の血脈桜で、血脈桜を観るために毎年、松前に来るのです。
推定樹齢300年以上の「南殿」で、松前の南殿の親木です。

右側の写真は携帯カメラ(F-01C)なのですが、今の携帯カメラは凄いですね。
一眼レフも顔負けです。私の掲載写真はノートリミングが基本なので、縦横比の違いがありますが‥‥。



血脈桜の満開時の花びらは、右端の花びらのように白っぽい色ですが、満開を過ぎた頃から、左の花びらのように赤みが増していくそうです。
散る寸前が血脈のように見えるのですよ、本当に魅せられてしまいます



松前藩主松前家墓所へ向かう染井吉野の桜並木です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年函館五稜郭の桜

2011年05月11日 21時14分41秒 | ドライブの部屋
函館の開花情報を見ながら、5月8日に1泊で函館方面に行って来ました。

五稜郭の桜は満開で見ごろでしたが、めちゃくちゃ寒かったです。



五稜郭の桜で一番好きなところです。



五稜郭のカモメは人に慣れているというか、逃げませんよね。
今年も間近で迎えてくれましたよィ♪ヽ(*´∀`)ノ



しか~し、メチャクチャ寒くて五稜郭の桜見物だけで、トラピスチヌも行かずにホテルにチェックインしてしまいましたヾ(;´▽`A``

ホンとに寒かったですo(TヘTo) くぅ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春薩摩旬あがり

2011年05月05日 20時51分55秒 | 芋焼酎の部屋
春薩摩旬あがり(秋に酒造し、蒸留後、最低150日以上単一タンクで封印囲い熟成した芋焼酎です)



昨年は、オガタマ酒造「春薩摩旬あがり」を呑みましたが、角はあるけれど芋焼酎らしい呑み応えでした。
今年の出来栄えはと、大海酒造と日當山酒造の「春薩摩旬あがり」を購入してみました。

今年の呑口は、なぜか甘味が強く呑みやすい、口当たりの良い芋焼酎になっています。

日當山酒造さんは白麹が主なのですが、黒麹なのかなと思わせる甘さで、大海酒造さんの黒麹と同じ感じなのですよ、目隠しをして呑んだら区別が付かないかもって感じでした。

2011年6月11日に、大丸札幌に来ていた日當山の方に確かめました。
杜氏さんが、白麹で、黒麹の甘味を出させる仕事をした結果だそうです。


蔵元:大海酒造
アルコール度数:25度
原材料:米麹、黄金千貫
麹菌:黒麹
蒸留方法:常圧蒸留

蔵元:日當山酒造
アルコール度数:25度
原材料:米麹、黄金千貫
麹菌:白麹
蒸留方法:常圧蒸留

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌白石「ラーメン宝樹」

2011年05月04日 22時08分30秒 | ラーメンの部屋
自宅から歩いて孫の家に向かう途中、黄色い一軒家のラーメン店があり、昼食時間でもあるので入ってみました。



メニューはラーメンのみで、値段も手ごろです。
メニューのトップは味噌なのですが、塩ラーメンを注文。



ラーメン丼がでかいなぁ‥チャーシューも大きいなと思いながら写真を撮り、いつものように麺の写真を撮ろうとチャーシューを除けると‥‥



薄いと思ったチャーシューが、なんと持ち上げるのに苦労するような厚さです。
私の親指以上はありましたから、厚さは2.5センチ以上はありました。



肉の厚さにビックリしながら麺を探せど、今度は麺が出てきません。
野菜の多さにもビックリです。

ネギの量は普通ですが、もやしに玉葱の量が半端ないです。
野菜もたっぷりです。

老体には食べ切れないと悟りましたが、一応、挑戦してみることにしました。

しかーし、野菜と麺は完食しましたが、肉は三分の二でギブアップですヾ(;´▽`A``
スープも飲めませんでした。

肝心のラーメンの味は‥‥普通に美味しい西山麺の札幌ラーメンです。
チャーシューは、程よく煮込まれて味も良く、噛めばサッと崩れて美味しです。

連れのチャーシューは三分の一しか食べられませんでしたから、残すのは悪いので店の人に“チャーシューを持ち帰りたいのですが”って聞きましたよ。
やはり、持ち帰るという人がいるのか、快く肉を入れるビニール袋と、手提げのビニール袋を頂ました。

食欲旺盛な若い人には、チャーシューの大きさからも、コストパフォーマンスは最高で、満腹になりたい方、お勧めラーメン店です。
ライス付きも同じ値段ですよ(^_^)v

「ラーメン宝樹」
住所:札幌市白石区平和通5丁目北7-14
営業時間:11時~21時
定休日:月曜日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする