3月25日10時開門ということで、9時30分頃に着くようにホテルを出て向かいましたが・・。
混んでいる予想でしたが思いのほか混んでおらず、スムーズに荷物検査にボディーチェックを済ませて列に並ぶと、30分早めの開門となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/76/6dc3d030dd8937c38b6ea0289a47cd89.jpg)
坂下門が開門になり、すんなりと5分もかからず入場できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/74/e28ef8bbb1004b0285d819632d1c8d9b.jpg)
乾通りは皇居内を南北に走る約600メートルほどの並木道で、ソメイヨシノやサトザクラなどの桜が75本植えられているそうですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/a9cd5ef1372ba6b24b65a18446a24b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/dd56e98f9377863b7f33190f320c0282.jpg)
数本の桜が2分咲きでした(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/997b58deba55268effe6985707c68c72.jpg)
今日のニュースでは、3月31日までだったのが満開になる4月3日まで延長になったそうです。
ホンマに咲いていませんでしたから、良い判断ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/98f9f8e17fdc9fd6ff4912bf44bdfe51.jpg)
乾門を出て北桔橋門に向かおうとすると、大寒桜が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/db/fd51ae2d86e3429e6fc854e8eb6e8724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c7/f52ee9af89b4b026b0da616e708b9815.jpg)
北桔橋門を抜けると・・・桜が良い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/04/7e172822d9cc6a5bef453700274a800b.jpg)
皇居東御苑の桜も良い感じに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/d70c76e5cde976be44af76be79a09456.jpg)
大手門の桜は2分咲でしたね。
水道橋が勤務先の次男坊と昼食のため、皇居を後にして水道橋に移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9b/9a9f4df42e1b7809cb9e86510583b22e.jpg)
昼食をした後、今日は東京ドームで野球の開幕戦なので、小石川後楽園で少しばかり時間つぶしで撮影を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/29/b13d627c041f575bf8e76948b1b77ddf.jpg)
小石川後楽園も数本の桜が咲いているだけで、枝垂れ桜も1本だけ8分咲でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ed/af6842815c27944853f4e3d3a8a19ea9.jpg)
撮影意欲が高まるような桜の感じではなく、野球観戦の時間まで数時間もあるためホテルに戻ってしまいました(爆)
まぁね、重いカメラを持っての野球観戦は嫌なので、ホテルに置きに行けて良かったです。
観戦は1塁側エキサイトシートでしたが・・・野球を楽しむなら、やはりライト外野の応援団近くだと再認識しました。
でも、開幕戦勝利で、菅野くん、長野くん、小林くんとハイタッチできたのは良かったです(*^ー゜)v♪
混んでいる予想でしたが思いのほか混んでおらず、スムーズに荷物検査にボディーチェックを済ませて列に並ぶと、30分早めの開門となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/76/6dc3d030dd8937c38b6ea0289a47cd89.jpg)
坂下門が開門になり、すんなりと5分もかからず入場できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/74/e28ef8bbb1004b0285d819632d1c8d9b.jpg)
乾通りは皇居内を南北に走る約600メートルほどの並木道で、ソメイヨシノやサトザクラなどの桜が75本植えられているそうですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/a9cd5ef1372ba6b24b65a18446a24b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/dd56e98f9377863b7f33190f320c0282.jpg)
数本の桜が2分咲きでした(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/997b58deba55268effe6985707c68c72.jpg)
今日のニュースでは、3月31日までだったのが満開になる4月3日まで延長になったそうです。
ホンマに咲いていませんでしたから、良い判断ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/98f9f8e17fdc9fd6ff4912bf44bdfe51.jpg)
乾門を出て北桔橋門に向かおうとすると、大寒桜が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/db/fd51ae2d86e3429e6fc854e8eb6e8724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c7/f52ee9af89b4b026b0da616e708b9815.jpg)
北桔橋門を抜けると・・・桜が良い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/04/7e172822d9cc6a5bef453700274a800b.jpg)
皇居東御苑の桜も良い感じに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/d70c76e5cde976be44af76be79a09456.jpg)
大手門の桜は2分咲でしたね。
水道橋が勤務先の次男坊と昼食のため、皇居を後にして水道橋に移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9b/9a9f4df42e1b7809cb9e86510583b22e.jpg)
昼食をした後、今日は東京ドームで野球の開幕戦なので、小石川後楽園で少しばかり時間つぶしで撮影を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/29/b13d627c041f575bf8e76948b1b77ddf.jpg)
小石川後楽園も数本の桜が咲いているだけで、枝垂れ桜も1本だけ8分咲でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ed/af6842815c27944853f4e3d3a8a19ea9.jpg)
撮影意欲が高まるような桜の感じではなく、野球観戦の時間まで数時間もあるためホテルに戻ってしまいました(爆)
まぁね、重いカメラを持っての野球観戦は嫌なので、ホテルに置きに行けて良かったです。
観戦は1塁側エキサイトシートでしたが・・・野球を楽しむなら、やはりライト外野の応援団近くだと再認識しました。
でも、開幕戦勝利で、菅野くん、長野くん、小林くんとハイタッチできたのは良かったです(*^ー゜)v♪