2月になっちゃいましたが、今年初の「けん豆」です。
雪が積もって歩道も真っ白ですね。
テーブルに座ると、なにやら小さなノートが‥新しいお品書きになっていました。
ノート形式なので写真の枚数が凄いことにヾ(;´▽`A``アセアセ
お品書きのメニューが増えていますね。
鴨南蛮もあります
日本酒も提供されるようになったので、一品料理を肴に日本酒も良いですね
で、今日は冬季限定の「牡蠣そば」にしました。
プリップリで大粒の牡蠣が6個も入って、海のミルクたっぷりのウンマイ牡蠣でした\(^ ^)/
牡蠣の出汁もあってか、なぜか、この汁で湯豆腐が食べたくなっちゃったいました(≧∇≦)ノ彡
そばも相変わらず、ウンマイそばです\(@^0^@)/♪
ご馳走様でしたm(__)m
そば屋「けん豆」
場所:札幌市豊平区平岸5条7丁目8-27 新晃ビル1F
電話:011-302-0149
営業時間:昼11:30~15:00 夕方18:00~蕎麦が無くなり次第終了
定休日:木曜日
雪が積もって歩道も真っ白ですね。
テーブルに座ると、なにやら小さなノートが‥新しいお品書きになっていました。
ノート形式なので写真の枚数が凄いことにヾ(;´▽`A``アセアセ
お品書きのメニューが増えていますね。
鴨南蛮もあります
日本酒も提供されるようになったので、一品料理を肴に日本酒も良いですね
で、今日は冬季限定の「牡蠣そば」にしました。
プリップリで大粒の牡蠣が6個も入って、海のミルクたっぷりのウンマイ牡蠣でした\(^ ^)/
牡蠣の出汁もあってか、なぜか、この汁で湯豆腐が食べたくなっちゃったいました(≧∇≦)ノ彡
そばも相変わらず、ウンマイそばです\(@^0^@)/♪
ご馳走様でしたm(__)m
そば屋「けん豆」
場所:札幌市豊平区平岸5条7丁目8-27 新晃ビル1F
電話:011-302-0149
営業時間:昼11:30~15:00 夕方18:00~蕎麦が無くなり次第終了
定休日:木曜日
日産の札幌ギャラリーで、モータースポーツイベントが開催されており、本山選手と柳田選手のトークショーがあるというので行って来ました。
SUPER GT2011では、「NISSAN GT-R」が5勝してシリーズチャンピオンを獲得しています。
優勝カップの実物も展示されていました。
SUPER GT2011のチャンピオン柳田真孝選手と、今シーズン最多勝利である3勝した本山哲選手ですが、柳田選手はイケ面ですね。
■ 開催日時
2012年1月11日(水)~2月9日(木)
<展示期間:1月26日-2月9日>
・バイオレット(サファリラリー優勝車 1981年)
・カルソニックスカイライン(全日本選手権グループA優勝 1993年)
・R391(ル・マン富士1,000レース優勝車 1999年)
SUPER GT2011では、「NISSAN GT-R」が5勝してシリーズチャンピオンを獲得しています。
優勝カップの実物も展示されていました。
SUPER GT2011のチャンピオン柳田真孝選手と、今シーズン最多勝利である3勝した本山哲選手ですが、柳田選手はイケ面ですね。
■ 開催日時
2012年1月11日(水)~2月9日(木)
<展示期間:1月26日-2月9日>
・バイオレット(サファリラリー優勝車 1981年)
・カルソニックスカイライン(全日本選手権グループA優勝 1993年)
・R391(ル・マン富士1,000レース優勝車 1999年)