2013年4月8日から5月2日まで掛けて、我が家をリフォームしました。
リフォームしている間は、1DKのレオパレス21に仮住まいです。
引越しは、めちゃくちゃ大変でしたね。引越しが2回ですもの・・引越し代も倍です。
でも、殆どの家具とか電気製品は廃棄してしまいましたので、押入れ産業のトランク2個で終わっています。

解体途中の写真ですが、壁も床も解体して、3LDKから2LDKに変更しています。
天井の色が変わっているところは6畳の和室でしたが、和室の壁を壊してリビングにしちゃいました。
浴室は5年前に入れ替えているので、残ったのは浴室とボイラー室だけです(笑)

まだ、ベランダの内窓は入っていない状況の、途中経過の写真です。
テレビとスピーカーの置く壁には、LAN配線ボックスとスピーカケーブルの配線ボックスを埋設して、ケーブル類は一切見えないようにしています。
各部屋にもLAN配線ボックスを埋設しました。各部屋にはテレビを壁掛けにしています。
また、各部屋からは、リビングのメインテレビのビデオ類を、ネットワーク経由で見られるようにしました。

で、現在のリビングの状態ですが、何も無いですね(笑)
石油ストーブも無くして、雪祭りで宣伝していた「真冬でも常夏のハワイ」に感化され、パナソニックのエアコンにしてみましたが、どんなもんでしょうね。
リフォームしている間は、1DKのレオパレス21に仮住まいです。
引越しは、めちゃくちゃ大変でしたね。引越しが2回ですもの・・引越し代も倍です。
でも、殆どの家具とか電気製品は廃棄してしまいましたので、押入れ産業のトランク2個で終わっています。

解体途中の写真ですが、壁も床も解体して、3LDKから2LDKに変更しています。
天井の色が変わっているところは6畳の和室でしたが、和室の壁を壊してリビングにしちゃいました。
浴室は5年前に入れ替えているので、残ったのは浴室とボイラー室だけです(笑)

まだ、ベランダの内窓は入っていない状況の、途中経過の写真です。
テレビとスピーカーの置く壁には、LAN配線ボックスとスピーカケーブルの配線ボックスを埋設して、ケーブル類は一切見えないようにしています。
各部屋にもLAN配線ボックスを埋設しました。各部屋にはテレビを壁掛けにしています。
また、各部屋からは、リビングのメインテレビのビデオ類を、ネットワーク経由で見られるようにしました。

で、現在のリビングの状態ですが、何も無いですね(笑)
石油ストーブも無くして、雪祭りで宣伝していた「真冬でも常夏のハワイ」に感化され、パナソニックのエアコンにしてみましたが、どんなもんでしょうね。