日進市にぎわい交流館の公式ブログ。にぎわい交流館の催しや、市民活動団体の活動の様子を写真とともに掲載します。
日進市にぎわい交流館 PHOTO LINE
カレンダー
2014年11月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | ||||||||
|
カテゴリ
にぎわい交流館スタッフのつぶやき(9) |
ワンデイシェフのレシピ(101) |
にぎわい交流館マーケット(4) |
にぎわい交流館ギャラリー(426) |
館長ゆみっちのつぶやき(18) |
市民団体活動報告(64) |
にぎわい交流館わいわい広場(11) |
プロアクションカフェ(2) |
国際交流ニュース(3) |
協働ルールブック(3) |
メールマガジン(1) |
Weblog(その他)(1) |
最新の投稿
goo ブログ
過去の記事
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
わいわいギャラリ-「アフリカの人々の知恵と工夫展」
にぎわい交流館“わいわいギャラリー”では、トーイ・カルチャー・ミュージアムの「アフリカの人々の知恵と工夫展」を展示しています。まず目に飛び込んでくるのは色鮮やかな作品たち。そしてぜひ近くでご覧ください。出来栄えに驚かされます。針金で動物・昆虫・人型等を立体的に作りそして針金にビーズを通し仕上げています。例えば長テーブルの演奏しているカエルは色鮮やかなビーズを使い、目玉はビー玉、楽器まで忠実に再現されていて耳を澄ませば楽しい音楽が聞こえてそうです。壁に飾られた他の作品たちも「私も」「僕も」と飛び出して今にも動き出しそうです。想像して見てください(笑顔)。細かな素敵なビーズ細工ぜひ皆様も一度足を運んでご覧ください。可愛らしく思わず笑顔になりますよ
開催期間2014年11月1日(土)~2014年11月10日(月)まで。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )