脱サラ陶芸家の干支ワールド/「つち団子ブログ」

干支の置物づくりの様子をご紹介/登り窯を焚く/深山焼 深山工房つち団子(ミヤマヤキ)

今晩、ゆらめき音楽会です。

2015-09-26 | イベント

ゆらめき音楽会、今晩開催です。
無料です。

ミニ灯篭にロウソクを灯すので、
昨日の夕方、明るさのチェックをいたしました。

演奏予定時間の5時40分


5時50分急に暗くなる事を確認。



足元にランタンを置いて、
演奏者が、どう見えるかを確認。


今日の、山形の日没は、5時30分ちょうど。
ちなみに、
札幌は、5時26分
東京は、5時33分
大阪は、5時50分
そして
沖縄は、6時22分です。

違うものですね。

夕暮れ時。

私が、夕暮れで思いだすのは、
森田芳光監督の
家族ゲームの一場面。

夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ
夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ
夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ
夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ
夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ
夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ
夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ
夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ夕暮れ

ノートいっぱいに、書かれた夕暮れの文字。
受験生役の宮川一朗太が言います。
「夕暮れを完全に把握しました」

そのノートを見た、家庭教師の松田優作がいきなり殴って鼻血がでるっていうシーンです。

黄昏時ともいいます。
黄昏の語源は、うす暗くなった夕方は人の顔が見分けにくく、
「誰そ彼」と言った事からこの時間を「たそかれ」黄昏というようになったそうです。


釣り好きな方はご存知かと思いますが、
「夕まずめ」ともいいます。
日が沈み、まだ明るい時間帯の事です。

まずめは万葉集にもでてくる古くからある言葉で
「夜までの間をつめる」といった意味のようです。

釣り用語で、「夕まずめ」は
この時間帯に魚のエサ取り活動が活発になるので、よく釣れることが知られています。


また、この明かりを、
トワイライトといいます。
トワイライトエクスプレスや
ホラ~映画の
トワイライトゾーン。


それでは、
トワイライトと、ミニ灯篭の灯りを
ご覧いただきながら、
風わたりさんの演奏をお楽しみください。

ゆらめき音楽会/2015



ゆらめき音楽会

9月26日(土)
時間 16時45分~19時
開催地 白鷹町
会場
白鷹町文化交流センター あゆーむ 雨天時ロビー
料金 入場無料 予約不要

ホットドリンクサービスあり

内容 8/22、8/23に開催した「深山焼ミニ灯籠をつくるワークショップ」の参加者作品にろうそくを入れ、点灯します。

「風わたり」による演奏を聴きながら、ミニ灯籠の灯りをゆったりながめましょう。

開場時間 16:45~19:00

点灯 日没頃(17時過ぎ頃)
演奏 17:30~18:00
(館内の消灯 17:00~19:00)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする