goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

いよいよここでも

2013年04月13日 19時25分27秒 | ニュース・記事

いよいよ・・・

中国北京市衛生局が、
市内の病院に入院していた7歳の女児が、
鳥インフルエンザ(H7N9)に感染していたと発表しました。
北京で感染が確認されたのは初めて。

北京市衛生局によると、
女児の両親は生きた鳥などの販売を仕事にしていたとのこと。


最近、昆山日本人会からの
鳥インフルエンザに関する上海領事館の情報メールが
毎日来ます。
昨日の時点ですでに第13報になっており、
上海領事館のホームページでは、第14報がアップされています。

それによると、H7N9型ウイルスの感染者数は、
上海市、安徽省、そして昆山市が属する江蘇省、浙江省、北京市の2市3省で
計44名(上海20名、安徽2名、江蘇12名、浙江9名、北京1名)となり、
そのうち、死者は11名(上海7名、安徽1名、江蘇1名、浙江2名)だそうです。

厚生労働省が、タミフル、リレンザ、イナビル、ラピアクタの4剤に、
H7N9型ウイルスの増殖を抑える効果があると発表していますが、

パーマン2号の次は、鳥ウィルスの発生した北京に
ことしの社内旅行は予定されています。

・・・・(=_=)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はいつものように

2013年04月13日 06時47分51秒 | 中国生活

今日は土曜日です。
が、
いつものように5時起きです。
いつものようにコーヒーと買い置きの食パンを腹に入れ
いつものようにワイシャツにネクタイ、カジュアルパンツを身に付け
いつものように4点セットの指差し確認
 『携帯・・持ったぁ』
 『かぎ・・持ったぁ』
 『財布・・持ったぁ』
 『はんかち・・持ったぁ』
いつものように6時50分の携帯アラームを待ち
そして、土曜日なのに出勤です。・・・赤鼻のトナカイで・・・
しかも、今日は残業も予定されています。

先日、中国に戻ってきた翌日が今日の振り替え休日。
突電でした。

まぁ、しょぉーがないけど・・・休みたいなぁ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副作用じゃないよね

2013年04月13日 06時34分03秒 | 中国生活


 は
 よ
 ぉ         (笑)今日から、リアルに表現してみます。


今日は、4時すこし前に事件で起床。
そのまま一度寝て、4時58分、携帯アラーム前に目がさめ
携帯アラームを待って、起きました。

事件・・・寝がえりを打った瞬間にガリッ!・・・
ちょっと、痛みがあったのですがそのまま寝ていたら・・・
なんだか鼻の当たりから生ぬるいもの・・・
そこを触った手を見ると、暗闇の中で黒い筋!
・・・なっ、なんじゃぁ、こりゃぁーっ  byジーパン

さっそく、トイレに駆け込んでティッシュ・・・
それでもなかなか止まりません・・・
ベットに戻って、何度もティッシュを交換して押さえ、
何度目かでようやく止血・・・そのあと二度寝

5時に起きたら、掛け布団に赤く丸いシミがついてました

お注射の副作用で『鼻血は危険!』とありましたが、・・・・ゾッ
鼻の表面にあったおでき(最近できた)を爪でガリッしたための
真夜中の不正出血です・・・

ふくさよぉーじゃないよね。

でも、自分史です。一応記録しておきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする