goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

踊る大○○腺

2013年09月21日 20時55分50秒 | ニュース・記事

77歳ですか・・・
手術を選択されたんですね

署長・・・

踊る大前立腺・・・早くカムバックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単なる一番前の席

2013年09月21日 15時50分00秒 | 中国訪問記

2日前の帰国便。
定刻通りに出発、定刻通りに到着しました

2度目のビジネスクラス、初めての一番前の席。
ですが、さすがLCC。単なる「一番前の席」でした。
期待していた優先搭乗もありませんでした。
機内食も出ませんでしたし、
滝クリクラスのスッチーによる「お」「も」「て」「な」「し」もありませんでした(笑)

乗ったときに振袖姿のスッチーが一人いましたが、
その人は、飛んでいるときはエコノミー担当だったのでしょうか
まったくその姿を見ませんでした。

でも、到着して飛行機の扉が開くところを
カーテンの隙間から見ることができました。
ドアが開くと、そこには人がいて、
飛行機の乗務員との間で何か会話していました。
安全検査なのでしょうか・・・
それがPASSしてはじめて、乗客が降りることができました。

初めて一番先頭でタラップを降りました。
きっもちイイぃ

そして、先頭で入国審査を通過して、手荷物受け取り場
でも、・・・出てきたのは最後の方でした。
ビジネスの特典ってなに?高いだけ?

それから、前回同様の補助席まで使った満席の高速バスで東京駅直行。
ひとり500円ですが、フライト時間に合わせたバスの運行でいつも満員です。
儲かっているんでしょうね。
成田や羽田便はゆったりですが高い、茨城便は安いがぎゅうゅうぎゅう。
どちらがいいかはわかりませんが・・・
茨城便、ちょこっとした出張には経費節減に最適です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定とおりの診察

2013年09月21日 09時34分03秒 | 共病記

おはようございます。
日本は、今日から月曜日まで3連休ですネ。
やっぱり、日本のほうが休みが多い気がしますね。

昨日は、結局、センセの診察が12時15分、予想とおりでした。
「○○さん、いかがですか、そう、今日はマーカー検査しましょう。」
そんな言葉の2往復の会話で診察時間は終わり、たった20秒そこそこ。
4時間まって、20秒・・・

そのあと、採血をして、お腹のお注射、会計をして処方箋をもらい、
お隣の薬局で薬をもらって帰り始めたのは、1時でした。

さっそく、太太に電話して「すき家行きたい」。
我が家の最寄駅に見変えに来た太太の車で
すき家直行、クーポン券の配信のあった
マグロたたき丼
を、50円引きで食して、我が家に戻りました。

また、4週間後に通院します。
その時は、採血によるマーカー検査の結果が聞けるので、
太太とイッショです。
さてさて、我が体のアレは、今どうなっているのか
前回の結果は、正常のヒト以上の値にまで回復していましたが・・・
今回は・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする