2日前の帰国便。
定刻通りに出発、定刻通りに到着しました
2度目のビジネスクラス、初めての一番前の席。
ですが、さすがLCC。単なる「一番前の席」でした。
期待していた優先搭乗もありませんでした。
機内食も出ませんでしたし、
滝クリクラスのスッチーによる「お」「も」「て」「な」「し」もありませんでした(笑)
乗ったときに振袖姿のスッチーが一人いましたが、
その人は、飛んでいるときはエコノミー担当だったのでしょうか
まったくその姿を見ませんでした。
でも、到着して飛行機の扉が開くところを
カーテンの隙間から見ることができました。
ドアが開くと、そこには人がいて、
飛行機の乗務員との間で何か会話していました。
安全検査なのでしょうか・・・
それがPASSしてはじめて、乗客が降りることができました。
初めて一番先頭でタラップを降りました。
きっもちイイぃ
そして、先頭で入国審査を通過して、手荷物受け取り場
でも、・・・出てきたのは最後の方でした。
ビジネスの特典ってなに?高いだけ?
それから、前回同様の補助席まで使った満席の高速バスで東京駅直行。
ひとり500円ですが、フライト時間に合わせたバスの運行でいつも満員です。
儲かっているんでしょうね。
成田や羽田便はゆったりですが高い、茨城便は安いがぎゅうゅうぎゅう。
どちらがいいかはわかりませんが・・・
茨城便、ちょこっとした出張には経費節減に最適です。