goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

子供は言えるのか?

2017年01月29日 16時05分46秒 | 日記

先週は、彼女のほうが我が家を訪問して嬉しい知らせをしてくれました。
今週は、逆のようです。

先日も書きましたが、
おもえば、丁度30年前に私も同じこと
でも、
お嬢さんをください!
は、言えませんでした。
何気なく、そのまま家に上がり込んで
接待の料理をごちそうになったのを覚えています。

そして30年後、わが子が同じ日を迎えました。
親子そろって、言えないのかなぁ


さらに昨日、遠い国からビデオメッセージが届きました。
ダボダボの服で両手両足がまだ出ていない赤ちゃんの姿です。
ピカチュウかトラのベビー服でしょうか?
たまたま見ていた今日彼女の家に言っている我が子の
生まれたてと同じまん丸です。

彼らは、私たちがかつて歩いた道を
歩き始めました。

世代は、確実に次世代に引き継がれ、
前世代は静かにその役目を終えるだけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする