のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

薄れゆく赤い記憶

2017年08月30日 06時00分41秒 | 日記

昨日、職場の総務が配信する各部署の週報に新しいページが追加されました。
作成者は、私が中国にいたころにはじめてご夫婦で赴任されてこられた方でした。
すでに社達で帰任と部署は違うが同じ事業場に戻ることは知っていましたが
もう戻ってこられていたのかぁという懐かしい感じでした。

そして、もう一つ。
赴任していた中国の街の日本人会からのメールで
中国にいたときにお世話になった方の訃報が届きました。
中国におられたときには、中国政府や日本大使館の方とも親交があり、
『中国のぬし』的存在でしたが、数年前に帰国されて
日本での日本人会会合で一度お会いしました。
残念ながら6月に他界されていたとの連絡でした。

お世話になりました。ご冥福をお祈りします。

2013年8月に帰任してはや4年になる私。
だんだんあの頃のことが、美化される美化したい思い出になってきています。
ナニのアレの薬の副作用であのころとは待った体形が変わってしまったワタシ
頭の中のシナプスも変形し引っ張られ、もうじき切れそう・・・

50代前半で初めてモテキが来た貴重な楽しいスケベな思い出・・・
ん?モテキ、スケベだったのかもすでに薄らいできています。
その思い出は、このブログをさかのぼれば存在しています。
すべてではありませんが・・・ほぼほぼ事実、私はそこに居た証。

でも、私の記憶の中からはだんだん・・・なのでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも普通に

2017年08月30日 05時43分36秒 | 日記

昨日は、テレビ画面いっぱいの動かない警告と
何度も同じことを読み上げるアナウンサの声を見て出勤。
いつものラジオも同じことの羅列でした。

不審なものを見つけても近づかず、警察消防に連絡

と言われても、不審なものってナニ?
ナニの一部?ナニの一部って判別できる?
ツーことは、途中で爆発した場合って破片が落ちてくるんだぁ
ツーことは、迎撃したら落ちてくるんだぁ
だから迎撃しなかったんだぁ
よくあの短時間で判断できたなぁ
って、まさか迎撃するかしないかを判断している間に行っちゃったってことかぁ

もしも、狙われていたら判断間に合うのかぁ
衛星で確認していたなら、衛星に迎撃システム付ければ・・・
なんだかそんなのアニメの世界かと思っていたら現実的になってきましたねぇ

でも、・・・それでも・・・
普通に出勤しているワタシ・・・

平和ボケなのかぁ

せんそぉを、しらないぃ、こぉどぉ~もぉ、たちぃさぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする