のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

いも恋の次ははっさく大福だね

2024年04月08日 06時27分30秒 | 日記
先日の一年ぶりのセンセへのご挨拶のご褒美は、
いつも小江戸の駅ナカのスーパーに入っているお店で買うコレ

菓匠右門のいも恋

いつもの6個入要冷蔵を買って帰りました。

これがおいしぃんだぁ(^_-)-☆

昨日、2個冷蔵庫から出して、
説明書に書いてある時間レンチンすると、
ほっくほくでアツアツのおまんじゅうが出来上がり。

いつもはしないんですが、包丁で切ってみると

ちょっとベタつく、もちの薄かわのなかに
サツマイモの黄色とあんこの黒の2段重ね(^O^)/

サツマイモのほどよい歯ざわり、
あんこの甘すぎない舌ざわり

私のいち推しのお菓子です。
3の倍数しか菓子を食べない宣言をしちゃいましたが、
これだけは、やめられない、とまらない(^_-)-☆

って、半分食べて残りのいち推しを眺めていたら、
そういえば梅ちゃんも食べたいお菓子があったなぁ・・・
たしか広島の・・・・なんだっけ?
数年前に宮島にいったとき、広島のお店を探したけどなく、
そのあと、皇居にいったときに、アンテナショップにいったら
店主がご病気で入荷なし
の看板でまだ食べていません。
・・・・なんだっけ?
ブログをさかのぼってみると、

はっさく屋のはっさく大福でした。
公式ページを観ると、店主も元気そう(^O^)/

今度、楽天で取り寄せてあげようかな(^_-)-☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春ドラマ・4/6土曜日 | トップ | 宇宙世紀が採用されるといいなぁ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事