ようやくポストにINされてました。
来週の15日には、
今年度初めての年金支給日がやってくるので
いまかいまかと待っていた
年金振込通知書
がポストに入っていました(^O^)/Youtubeの関連動画で、
2023年度は、若干年金支給額がアップされる
と聞いていたので楽しみにしていたところです(^_-)-☆
なんせ、我が家は完全無敵のもとい完全無職の年金暮らしですから
この金額で生活設計をしなければなりません。
じゃぁ~~~んっ

コレです(^_-)-☆
去年と比べて、・・・6千円のアップでしたぁ~っ(^O^)/
しかも2カ月で・・・(T_T)
まぁそれでもマイナスよりはまし。
しかも、去年は9カ月が特老厚、3か月が厚生年金満額+加給年金なので
12カ月まるまる厚生年金満額+加給年金の今年は
去年よりは生活が楽になる・・・でしょう。
でも、これでは、
こずかいアップは門前払い確定!( ;∀;)
それはともかく。
この通知書・・・
Youtubeで観た
・国民健康保険
・住民税
が書かれていません。・住民税
なぜ?
3月の確定申告で、住民税非課税世帯に認定されたのなら、うれしい(^_-)-☆
先日来た市の広報で
価格高騰重点支援給付金(1世帯あたり3万円)
が7月末に支給とありました。それも待ち遠しい・・・山分けできるか?(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます