のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

物資も周知も届かない

2016年04月20日 21時38分16秒 | ニュース・記事

明日で前震から一週間。
被災地では、車で避難している人がエコノミー症候群でなくなるというニュースもありました。

遠くそんなニュースを聞いている私は、
『車で寝泊まりしているなら、車で安全な場所に移動できないのだろうか?』
と、思ってしまうが、現実に被災地にいると、
どこが安全でどっちに行ったらいいかわからないや
住み慣れたふるさとを離れられない
などの気持ちで動けないのかもしれない。

一刻も早く被災者たちを安全な場所に移動して、
ホテルや一般宿泊施設に保護したらどうか
などと、このブログでも書きましたが、
こんなニュースもありました。

やってるんですね・・・でも、
そんな場所が確保されているのに・・・伝わらないのか!

物資だけでなく、情報も届かないのか・・・

ドローンは、こんな時に活躍しないのか!

そんな中、今日から幕張メッセで国際ドローン展というのが開催されているようです。
その中では、災害時に活用されるドローンのデモなどもあるという。

それなら・・・
いま、飛んでいってほしい・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれだけけなしていたのに・・・

2016年04月19日 21時33分15秒 | 日記

まちがって、旧バージョンを買ってしまった(T_T)
なかなか通信できなかった( ;∀;)
通信できなきゃ、ただの壊れた時計!

などと、けなしていたスマートウォッチ
今ではすっかり、わが左腕になじんできました。


メールがはいれば、小さいながらも
画面上に表示されるし、
時計表示もいろいろなパターンがあるし・・・

いいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは無理だろ!それは逆だろ!

2016年04月18日 21時10分51秒 | ニュース・記事

木曜日の前震の夜、ラジオでは、
アベさんの命令を受けた防災担当相が
屋外の被災者を今晩中には屋内に収容するメドがついた』と言っていましたが
収容という言葉に違和感はありますが、
結果的には、そのために、屋内にいたことにより本震で被災したかたが
増えたかもしれません。

そして、今日は、国交相が
明日から空港の運航を再開する』と発表されました。
しかも、空港着は確実に実施、空港発は調整中とのこと。

これって、おかしいでしょ!
着くばかりで出発しなけりゃ、空港は飛行機だらけになってしまいますよ!
救援物資を運んできた飛行機で、被災者を安全で安心して眠れる場所に送ってあげることが必要ではないかな
でも、やはり、地元を離れるのは嫌なのかなぁ
結局、仮設住宅ってやつが、被災地に作られてしまうのでしょうか

被災者を危険な被災地で保護するのでよいのでしょうか


いまや日本中どこでもどこにいても、安心できる場所はなくなりました。
防災担当相殿、
1道1都2府43県それぞれに被災者受け入れ用の住宅を作っておき、
ひとたび災害が起きたときには、それぞれの自治体が
被災者を速やかに受け入れて、安心安全な寝床・生活をまずしていただき、
被災地が落ち着いたときに戻っていただくようにしたらいかがでしょうか?

もちろん、被災地に残された財産は、
政府が責任をもって保護しておくことが前提です。

一つの自治体で1万人くらい住める住宅を確保できれば、
46万人の被災者を受け入れられます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでいいのか?

2016年04月18日 20時47分09秒 | ニュース・記事

今日、私はいつものように仕事をした。
西の方では同じ日本人たちが苦しんでいるのに
平気な顔して、お客様に愛想笑いをして見せている。
それで、・・・いいのか?

かといって、何ができるわけでもなく、
さらに、その地に何のかかわりもない私にとっては、
他人事なのか
それで、・・・いいのか?

でも、いつかは、確実に来るという関東の地震におびえながら
日常にながされ忘れながら、暮らすだけ
それで、・・・いいのか?

もしもその日、わたしが今の職場で遭遇したなら、
ダダ君と再会できるのだろうか・・・
今の職場には、荒川という一級河川と、
埼玉と群馬と県境の川の2つが2人の間にはある。
そこを越えられるのか・・・
今、遠い同胞の苦難を遠いところから画像で見せつけらて
そんなことを想う。

それで、・・・いいのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半沢と黒崎 ~真田丸

2016年04月17日 21時16分38秒 | 映画/TV/ネット

このところ、海外出張などがあり、とびとびでしか見られない
真田丸

今週は、真田信繁と秀吉との絡みを中心の回でした。
その中で・・・
秀吉家臣として登場の、大谷ナントカと信繁のご対面もありました。
大谷ナントカさんを演じるのは、愛之助さん。かたや、信繁は堺さん。

といえば、私が中国から帰国するときに見ていたドラマの

半沢さんと黒崎さんだぁ(^_-)-☆

三谷さん・・・ちょっとおちゃらけて
大谷さんを、おネエキャラにしてくれると、サイコーなんだけどなぁ
じっくり見ていましたが・・・残念でした(T_T)

その半沢さん、出向が決まった後の話もすでに単行本で2冊でていますが、
堺さんの大河ドラマ決定で続編が先延ばしになっていますが・・・

なんと、池井戸センセ、
花咲舞と半沢直樹を共演させているようです。

読んでみたいけど・・・
今、新聞取ってません(T_T)
しかも、アの新聞じゃあね・・・

いつか、TVドラマでも・・・

お言葉を、倍返しますが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの時は

2016年04月16日 21時25分33秒 | ニュース・記事

木曜日の画前震で
今日の夜中に起きたのが、本震だったようです。

安心していたわけではないでしょうが、
被害が拡大しています。
テレビでは、相変わらず被害の状況をたんたんと報道しています。

そんなにそばにヘリを飛ばせるなら、
そんなにそばに中継車を行かせるなら

他にしなければいけないことがあるんじゃないのかなぁ
被害を全国に報道して、当事者以外は何をすればいい
被害の当事者の方々が困っていること、必要としていること
それを報道してほしいし、中継車・中継ヘリは
報道そっちのけで、支援に回ってほしいのですが・・・

あのときも・・・
5年前もそんなかんじだったのでしょうか?
私は、経験していません。その恐ろしさを・・・
ただ、燃えさかる街、流される街の映像を繰り返し、遠いところから安全なところから
見せられていました。

その何日か後にいまも処理のほとんどが残っている大事故があったというのに
意地になって再稼働させたアレは、運転を継続しています
まだまだ余震が続いているのに、今、人の手で停められるときに停めておかないで
本当に大丈夫なのでしょうか

停電を少し手でも早く復旧させるためという御旗をかかげるのでしょうか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり返上したほうが

2016年04月15日 22時24分22秒 | 日記

またまた大きな地震が起きました
もはや、日本国内どこにいても絶対安全ではないかもしれません

またまたテレ東をのぞいて、すべての番組をキャンセルして
一晩中放映していましたが、
現場からの中継・・・必要なんでしょうかネ
そこに行けるなら、電波をもっていくんじゃなく、
救援のための物資をもっていってほしいな

そしてまた、避難所・・・
何で、被災地のすぐそばにするんでしょうか・・・
もっと、安全な場所の暖かい個別の場所を
被災地以外の自治体が、提供することはできないのかなぁ
被災地にもっていくから、救援物資も届きにくいのだから、
被災した方々を、より安全なそして、プライバシーの保てる場所で
おちつくまで過ごしてもらった方がいい気がしますが・・・いかがなものでしょう

そして、いまこそ、ドローンの活躍するときでしょう
携帯の臨時基地局として飛ばしたり、救援物資を運んだり、できるでしょう

アベさん、あした被災地を訪れるようですが
選挙対策でなく、真剣に何をすべきかを見てきてほしい。

日本・・・4年後までありますかね
今から作ろうとしている例の台無しの競技場
せっかく作っても・・・ドスン
作っている最中でも・・・ドスン

いろいろミソ付けていますから、
今のうちに、返上を決意した方がいいかもしれません・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今まではどうする?

2016年04月14日 21時24分51秒 | ニュース・記事

全地球規模で、各国首脳が弁明に当たっている問題。
イギリスの首相は、『課税逃れを取り締まるため税法を強化する方針』を示しましたが、
これからは、でいいのですかネ

今まですってきたご自分の甘い汁は、どうするおつもり?
すでに腹の中だから出せない!・・・つーこと?

不正は厳しく罰する!
とおっしゃっていたお方も、親戚が云々・・・

日本のお方は、話題に上らないけれども・・・
投資額が微々?それとも投資がへた?

なんでしょうか・・・
それはそれで情けないが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでた3件

2016年04月13日 21時44分48秒 | 日記

今日、私の通っている事業場では、今期の計画会議。
長い!

そんな今日、顔本から2つのお知らせが届きました。

一つは、中国駐在時代に同じ昆山に旦那さん帯同で来られていた女性の
誕生日ですヨのお知らせ。

もう一つは、高校時代の友の長男が
結婚しましたヨのお知らせ。

さらに、我が家のカレンダーには、
○○、○○才の記載。

こんなにおめでたい日が重なるなんて・・・
しかも、そのおめでたい人たち同士は、全く知らない同士。
私nobumasaを中心に喜びを叫ぶ!

みなさん、おめでとうございます。

・・・友の長男が結婚ですか・・・
友は、われわれ高校時代の仲間で一番先に結婚しました。
そして、今・・・また
先を越されました。

我が家のノブマサビッチ君は、いつ結婚するのでしょうか・・・(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく好転か?

2016年04月12日 20時44分33秒 | 日記

今年に入ってからの、株安。そして止まらぬ円高
去年から始めたNISA

去年は、そこそこだったので、
調子に乗ってしまいました・・・
今年は、ずたボロです(T_T)

でも、今日、少し持ち直しましたか?
でもまだトータルマイナスです。

しっかりしてくれヨ・・・さん!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする