のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

春ドラマ・6/16日曜日

2024年06月17日 16時32分42秒 | 映画/TV/ネット
2024年6月16日日曜日の
アンチヒーロー
ミス・ターゲット
の感想です。

※ネタバレありです。

アンチヒーロー 第10話・最終回

<出展:TBS『アンチヒーロー』公式ページより>
終わりました、面白かった(^O^)/
自ら捕まれば、ラスボス・伊達原が検事席に立つだろうと予測して、
みごとに自らの裁判で伊達原を糾弾することに成功しました。
証拠が無ければどうすればいい
新たな証拠を作り出す
は、堺雅人さんとガッキーの『リーガル・ハイ』の会話。
まさにそんな感じで偽の証拠を伊達原に食い付かせての
逆転勝利、志水さんの再審開始でした。
私が恐れていた
明墨が伊達原に勝利するよりも先に
死刑執行命令が下される
という大ラスどんでん返しはさすがになく、
釈放され、父娘の抱擁になりました(^_-)-☆
前回、『機動戦士ガンダム』のギレン総帥のような演説を見せてくれた伊達原は、
『機動戦士ガンダム』と同じように味方の女性・緑川にとどめを刺されました。
緑川・白木が明墨側というネットの予想は見事当たりましたね。
結局、伊達原には一人の見方も無く終わりました。
寂しき独裁者・・・
緋山も逮捕され裁判で罪を認めました。
同じ罪で裁かれないと思っていたのですが、控訴審があったんですね(^-^;
公式ページの相関図にずっと載っていた3匹のお犬様、
なにかあるのかと思ってましたが・・・なにもありませんでした(T_T)
1話の冒頭と同じセリフが赤峰から明墨に発せられ終わりました。
12年前の殺人事件の犯人は志水さんではないことは
明らかになるのでしょうが真犯人は野に放たれたまま・・・
世論が高まれば続編もあり
という
ことなのかな?
どっちでもいいですが、ドラマとしては面白かった
ありがとうございました(^O^)/


ミス・ターゲット 第9話・最終回

<出展:ABC『ミス・ターゲット』公式ページより>
じれぇったぁい、じれぇったい~
最終回なのに、くっ付くかと思いきやそのまま別れちゃうパターンの繰り返し。
おいおい、どっちなんだい!"(-""-)"
そして、すみれが服役中に宗春を支え、店を大きくした萌も
ずいぶんとあっさり身を引いちゃいましたし、
ミスター・ゲット』と思ってた轟もあっさり・・・
最終回で、こんなに、いきなり気持ちが変わるかぁ?
宗春の父の立ち位置もイマイチだった・・・
一応、ハッピーエンドだったけど、
タイトル『ミス・ターゲット』は第1章で終わった方がよかったかな。
ちょっと、残念な最終回だったかな(^-^;

日曜日:終了2ドラマ、離脱3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎に翼(第11週)と柚木さんちの四兄弟。(第3週)

2024年06月17日 13時17分57秒 | 映画/TV/ネット
NHK朝ドラ・虎に翼
夜ドラ・柚木さんちの四兄弟。
の感想です。

※ネタバレあります。

虎に翼 第11週

<出展:NHK朝の連続ドラマ『虎に翼』公式ページより>
今週は、花岡の衝撃の死ではじまり花岡の優しい手で終わりました。
そして先週に続き、今週もうさんくさい男・多岐川の登場で、
モデルの三淵嘉子さんの『初の女性家庭裁判所所長』への
お膳立てが整いました。
でもまだドラマは、ようやく折り返しが見えてきたころです。
まだこれからいろいろとあるんでしょうか?
そして、年内中に家庭裁判所設立までこぎつけた寅子、
桂場との約束、『裁判官になる』はかなえられるのか
今後も楽しみです。
ところで、最後に出てきた花岡の奥様が書いたというこの絵。

<出展:NHK朝ドラ『虎に翼』第11週よりキャプチャ>
これを見たときに感動してしまいました(T_T)
あのとき、最後に
お子様たちに、それならいいでしょ
と寅子からもらったチョコレートが花岡の手から
2人の子どもに渡されている・・・・
ただ・・・花岡の手にも残ってますよね。
それは、奥様に分けられたのかな
それともあれは寅子の分で
大切な友人からもらった大切なもの
という意味かな?
そんな正義を貫いて亡くなった花岡の姿が描かれているようで・・・(T_T)
よかった、とてもよかった。
そして轟とよねさんの弁護士事務所設立もいずれ寅子と
裁判シーンで再会を果たすんでしょう。
それにしても、大学生になった弟・直明の目力、すごかった(^_-)-☆
今週のシーンを想定して役者さんをあらかじめ
直明は目力の強い男優さん
と選んでいるのなら、テレビのドラマ制作者さんたちのご苦労を感じました。
次週も視聴します。

柚木さんちの四兄弟。 第3週

<出展:NHK夜ドラマ『柚木さんちの四兄弟。』公式ページより>
今週は三男・湊と仲良しのお向かいの女子・宇多が、
別の男子に告白され付き合い始め、港が嫉妬・・・というお話と
それに連動してまさかの次男・尊の湊への愛情カミングアウト、
尊も宇多を・・・と思っていたので、これはびっくりしました。
そしてラストは虎太郎の弟・龍次郎登場で
まさかのイッセー緒方さんの一人二役(^_-)-☆
一発で岳には見破られてしまいました。
うん、ホッコリするなぁ(^_-)-☆

今後の展開への私の予想、
▼隣の小1女子と岳との初恋
▼家にどろぼうがはいる
▼両親の知り合いが来る
▼親戚が兄弟を別れさせようとする
は、
▼隣の中1女子と湊の初恋
▼隣の家に知り合いが来る
という違う形で展開されました。
のんびり視聴します。

※あくまで私の感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利息分は相殺できた

2024年06月17日 06時20分39秒 | 日記
今月初めに実家、といってもすでに私の代になっていますが・・・
近くの信用金庫からお手紙が届きました。
明けてみると、

ご愛顧感謝デーがあるからおいで(^_-)-☆
空くじなしの抽選会もやってるよ(^_-)-☆
というお誘いのお手紙。

う~ん
▼特賞 掃除機
▼1等 空気清浄機
▼2等 ホームベーカリー
▼3等 魚沼産こしひかり
で空くじなしかぁ・・・
食指が動きました(^_-)-☆

実はこの信用金庫、昨年母が他界した時に
母の預貯金を移動したときに開設した口座ですが、
地元(都内)にしかなく、ネットバンキングにしていたのですが、
最近、通帳記入しようとしたら
過去3カ月分しかできません
と言うことが判り、
一度なにかの機会に通帳記入してこようと
思っていた矢先のお手紙でした。

早速、我が家の最寄り駅から
池袋→淡路町・小川町→・・・
と1000円弱の電車を乗り継いで、
実家のある駅につきました。

余談ですが、
この街、昔はゼロメートル地帯の陸の孤島と呼ばれ、
約30分バスに揺られないと鉄道駅までたどり着けませんでした。
その後、実家の下深くに地下鉄が通り駅ができ、さらに
政治家としては好きですが、知事としては大嫌いな石原さんの
大号令で停まっていた区画整理が始まり、
私の実家も数メートルずれました。
そのせいで、老いた両親は高齢で一時アパート住いを強いられ
いくばくかの心労を与えてしまったかと思っています。
余談終わり・・・

で、信用金庫に到着、ATMで通帳記入した後、
店内に入ると、奥にハッピをきた店員さんが
ご愛顧感謝デー抽選会場
の看板の前で立っていました。
この抽選の抽選券をもらうには、
30万円以上の新規定期預金契約が必要なので、
窓口を目指そうとしたら、受付の店員さんが・・・

ここで余談ですが、
銀行にお勤めしている方を行員と呼ぶのは半沢直樹などで知っていますが、
信用金庫にお勤めしている方は何て呼ぶんでしょう?
金庫員?庫員?行員?店員?
つーことで、このブログでは店員と書かせてもらっています。
余談終わり・・・

受付の店員さんが、抽選券を一枚くれました。
ビックリです。
なら、定期作らなくても・・・とは思いましたが、
せっかくですからと、窓口で新規作成してきました。
その結果、窓口で数枚の抽選券をもらい、
抽選会場に・・・

で、結果

3等、あたっちゃいました(^O^)/
あとの券は、ティッシュの箱に変わりました。
つまり、末等です(^-^;
ただ、ただただた~だ
帰りは、5キロの米を持って、帰るハメに(^-^;
疲れました・・・

その他の戦利品は、

新規定期作成のお礼のクッキー缶です。
これも帰りの荷物になり、帰りのリュックは満杯(^-^;

って、あとで考えましたが、
失われた10年?、20年?のゼロ金利政策で
今の銀行預金金利は、小数点以下2桁でようやくゼロ以外が出てくる時代。
定期預金を作っては見たものの・・・・
そのための費用は、往復2000円プラス昼食代でした。

つーことは、
3等があたらなければ・・・・マイナス金利でした(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ドラマ・6/15土曜日

2024年06月16日 19時40分19秒 | 映画/TV/ネット
2024年6月15日土曜日の
花咲舞が黙ってない
の感想です。

※ネタバレありです。

花咲舞が黙ってない 第10話・最終回

<出展:日テレ『花咲舞が黙ってない』公式ページより>
終わりました。正直・・・期待外れでした(T_T)
期待が大きかったのかなぁ・・・(^-^;
本家『日曜劇場』のような会議室でのラスボスつるし上げの
舞台は整っていましたが、
▼ラスボス・紀本の昇仙峡への土下座・・・なし
▼原作のような、会議に『えっ、半沢いたの!』というようなサプライズ・・・なし
▼半沢・花咲の
お言葉をかえすようですが、
やられたらやりかえす、倍返しだ!
というコーラス・・・なし
と展開にワクワク・スカット感がありませんでした。
その代わりに、
昇仙峡と半沢の
オレは、頭取になる!
という宣言はありました(^O^)/
最終回だけ、『昇仙峡令子は黙ってない!』でした(^-^;
お疲れ様_(_^_)_

土曜日:終了2ドラマ、離脱5ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう近況報告はSNSで

2024年06月16日 11時12分30秒 | ニュース・記事
いよいよ終わりか・・・

郵便料金、10月値上げ 封書110円、はがき85円に』というニュース
記事によると、
日本郵便が、10月に郵便料金を値上げすると発表。
封書(定形、25g以下)は84円から110円に、
はがきは63円から85円になる。
消費税増税以外で
封書値上げは1994年以来30年ぶり、はがきは2017年以来7年ぶり。
定形外などの郵便物も値上げする。
総務省が、郵便料金引き上げに向け改正省令を施行した。
とのこと。

昨年にすでに既報のニュースでしたが、
あと4か月に迫り、周知のためのニュースなのかな。
昨年末の時も
年配の方にはまだ年賀状が必要だけど、
同年代やそれ以下の年代の人は、
もうメールやSNSでいいのかなと思っていました。
そこに、はがき値上げのニュース。
いい機会だから、今年で年賀状はおしまいにしよう・・・
と書いてましたが、
スマホには、親戚の方々のLINEやEメールアドレスもあることだし、
中国駐在中そして帰国してからもずっと使っていた『ウェブポ』は
去年の欠礼はがきで終わり、ウォブポしまい・・・かな。
長い間お世話になりました_(_^_)_

今年は、年末年始のアルバイトも少なくなるのかな
昔々、一度だけだけど、やったなぁ(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランス悪い物々交換

2024年06月16日 06時37分33秒 | 日記
物々交換してきました(^_-)-☆

先月、母の日前には向こうから我が家に来てくれたので、
今回は、梅ちゃんの一人2時間の運転でわが家が向こうに行ってきました。

先月は、じじに抱っこされると、
手足を突っ張って抜け出そうとして
それでも離されないと、大きな声で泣き叫んでいた
私のy染色体を受け継いだ4人目の男が、
昨日は、自宅と言う安心感もあるのか
まったく動ぜずデンと私の膝の上に収まっていてくれました(^_-)-☆
じじの顔をわかってくれたのかな?

私のy染色体を受け継いだ3人目の男は、
あいかわらずプラレール。新幹線が大好き。
線路を持ってきて、組み立てろとねだります。
長い列車を連結させて、自動ではなくあくまで自力で
私が円形につなげたレールの上を走らせて
駅に停車しては、なにか言ってます(^O^)/
早口すぎて、じじには理解不能(^-^;

そんな彼から帰り際に渡されたプレゼント。
こちらも3番目、4番目にプレゼントを渡し、
無事に物々交換の儀式終了。
向こうは、プレゼントのほかに
『ほっこり』という高価なプレゼント付き、
ちょっとバランスが悪かったかなと反省・・・

大きく育てよ
元気に育てよ
りっぱに育ててネ、1番目の男とそのお嫁さん(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ドラマ・6/14金曜日

2024年06月15日 18時18分46秒 | 映画/TV/ネット
2024年6月14日金曜日の
9ボーダー
の感想です。

※ネタバレありです。

9ボーダー 第9話

<出展:TBS『9ボーダー』公式ページより>
お互いがお互いの事を考えて嘘をつき
すれちがって、元に戻れなくなるなっちゃいましたね。
切ないですね。
これからはホントの事を言う。
という嵐の夜のコウタロウの約束が、
ウソを嘘と見抜けなく成していたのかな?
次回はいよいよ最終回。
予告では、百合子のウェディング姿が・・・
ここまで来てコウタロウ(悠斗)が七苗に戻るとなると、
百合子を悪い奴にしていかないと無理でしょ・・・
つーことは、七苗は優太、六月は朔とともに海外へ、
八海は立花?となるのかな。
それとも3姉妹とも全滅(T_T)
どうなるのか楽しみです、最終回も視聴です。
それにしても七苗役の川口春奈さんも、
今田美桜さん並みに目が大きいなぁ・・・(^_-)-☆

金曜日:視聴1ドラマ、終了1ドラマ、離脱4ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったくとあまりの違い

2024年06月15日 11時37分03秒 | ニュース・記事
私は、肯定的かな・・・

内閣支持16.4%、最低更新 規正法改正案、7割評価せず』というニュース
記事によると、
時事通信の6月の世論調査で、岸田内閣の支持率は16.4%(前月比-2.3ポイント)で、
2012年の自民党政権復帰以降、最低。
派閥裏金事件を受けた政治資金規正法改正などの取り組みが、
支持回復につながっていないことが明らか。
不支持率は57.0%(同+1.4ポイント)、「分からない」は26.7%だった。

自民・公明と維新が合意し衆院を通過した規正法改正案については
「あまり評価しない」が33.0%、「まったく評価しない」が39.2%で、7割超が否定的。
「大いに評価する」は1.4%、「ある程度評価する」も16.4%にとどまった。
とのこと。

賛否あるでしょうが、つーか否の方が多いんでしょうが、
私が無所属の国会議員ならば、現在審議中の
政治資金規正法改正案には起立します。

その理由は、まさに「ある程度評価する」だから。
自民案には、
▼政治団体の代表者は、日ごろから、収支報告書提出に関する会計責任者の職務に関して、
 監督しなければならない。
▼政治団体の代表者は、政治団体の会計帳簿等が保存されているか等についても適宜確認する必要がある。
▼会計責任者は政治資金収支報告書を提出する際に、政治団体の代表者に説明しなければならない。
▼説明等を聞いた代表者は、会計責任者が法律に従って、政治資金収支報告書を作成していることを確認し、
 確認書を会計責任者に交付しなければならない。
▼確認書は収支報告書に添付される。
▼政治団体の代表者が確認書を交付しなかったり、確認をしないで確認書を交付した場合、
 50万円以下の罰金に処する。
政治家本人の責任が追加されているようです。
この政治家本人の責任について、その内容・処罰が甘いとは思いますが、
少なくとも明文化されれば、それの再修正(改悪ではなく)は簡単でしょう。

今回の騒動の収束としては、
政治家自身にすべての責任が及べばよい
と思っていましたので、
私としては、「ある程度評価する」に票を入れます(^^)v

ところで、これはメディアの世論誘導方針が多いに入る所ですが、
「あまり評価しない」が33.0%、「まったく評価しない」が39.2%で、7割超が否定的。
「大いに評価する」は1.4%、「ある程度評価する」も16.4%にとどまった。
は、
「まったく評価しない」はまったくですからゼロですが、
「あまり評価しない」は、少しは評価する点もあると読み替えれば、
「大いに評価する」は1.4%、「ある程度評価する」も16.4%、
「あまり評価しない」が33.0%で6割超が肯定的。
「まったく評価しない」が39.2%にとどまった。
となるでしょう。

※あくまで、私の感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は物々交換してきます

2024年06月15日 08時34分51秒 | 日記
いま、さっぱりしています(^O^)/
シャワーを浴びて、下着姿でパソコンの前に座っていると、
窓の外から今日も暑そうな熱そうな日差しが入ってきます。

今月のゴミ当番は私。
今日は土曜日でゴミ出しはないですが、
せっかく早く起きて、Tverで昨晩の『9ボーダー』を視聴して、
朝の計量と順調に予定をこなしました。
つーことで、今日は6時前に家を出て朝飯前のウォーキングをしてきました(^_-)-☆

普段は日中に歩くコースを、
やや曇りが多く、雨が来るかもしれないと感じながら
ジョギングをするおじさん(私はおじいさん)とすれ違い、
散歩するおじいさんと小声で『おはようございます』とあいさつを交わし、
着飾ったりまる裸の四つ足のご主人様に連れられたお世話係さん達とすれ違い、
頭の中でカチカチと秒を刻み、1秒で2歩のやや速いペースで
1時間弱でノルマの7000歩を歩き戻ってくるころには
雲間から夏の太陽も顔を出して、グッショリでした。

つーことで、9時前なのに朝シャワーでさっぱり(^_-)-☆

いつもなら、これで残る活動は夕飯だけの一日ですが、
今日は、これから私のy染色体を受け継いでくれた3人に会ってきます。
明日は6月の第3日曜日。
じじいの日ではないけれど、孫から手渡されるプレゼントに期待です(^_-)-☆
もちろん、先日の湯治ツアーのお土産とのブツブツ交換です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ドラマ・6/13木曜日

2024年06月14日 17時39分45秒 | 映画/TV/ネット
2024年6月13日木曜日の
シークレット同盟
Re:リベンジ
約束
の感想です。

※ネタバレありです。

シークレット同盟 第11話

<出展:読売テレビ『シークレット同盟』公式ページより>
オイオイ、このドラマ、どーなっちゃうの(^-^;
蓮見・・・退場なの?
部屋の鍵はかけましょうネ(^_-)-☆
つーことで、ラス前の惨劇・・・
そして詩杏が男性恐怖症になった事件の全容が明らかになりました。
律樹が・・・だったんですね。
ということは、義父はどうなった?
そこはわかりませんでした。
そしてそうなった後の律樹の行動もまだわかりませんでした。
これは次回、最終回でということかな。
そして蓮見は詩杏に近づいた理由を全部告げて
そして律樹に・・・でした。
さぁ、残っているのは、詩杏と律樹です。
その後始末は最終回なんでしょうが、
こんなドラマだとは思いませんでした。
元はと言えば、詩杏の母がすべてキッカケを与えていましたが、
最終回に登場するんでしょうか?
それぞれ“ワケアリ”な秘密を抱えた3人が繰り広げる
歪な三角ロマンス
が公式ページの紹介文でしたが、
三角サスペンスでした(^-^;、ここまできたら最終回も視聴です。

Re:リベンジ-欲望の果てに- 第10話

<出展:フジ『Re:リベンジ-欲望の果てに-』公式ページより>
これはドコ?TBSじゃないんだね(^-^;
ラス前でしたが、まるで『日曜劇場』並みの
会議室での逆転に次ぐ逆転(^O^)/
やっぱり会長の傀儡・海斗は闇落ちして悪者のままなのか・・・
どこかに正義が残っていないのか?
大友が主役で終わっていいのか?
そういえば、女性記者さんの事故(?)。
一週間もニュースにもならないってありえるのかな?
もしかしてまさか闇海斗が手を直接下したってことはないよね(^-^;
もしかして元理事長?
それならば、最後の最後で正義の心を取り戻した闇海斗が
元理事長と刺し違えて、天堂病院を救うって展開なら救われそうだけど・・・
どうなのかな、どんでん返しを期待して、最終回も視聴します。

約束 ~16年目の真実~ 第10話・最終回

<出展:読売テレビ『約束 ~16年目の真実~』公式ページより>
あっ、やっちゃった、最終回で・・・(T_T)
まぁ、真犯人は意外だったけれども、
真犯人の動機、タイトル回収も、途中からの協力者の登場も
そして真犯人の逮捕シーンも、父親の手紙も、ちょっと残念でした。
もう少しソフトランディングを期待してたのに、墜落しちゃいました(T_T)
まだ真犯人は香坂もしくは葵本人という私の予想の方がよかったな(^_-)-☆
残念な終わり方でした。

木曜日:視聴2ドラマ、終了2ドラマ、離脱8ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする