![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e5/82eed2e2f895c60c97fa27e0d79f144d.jpg?1606113592)
大謝名の坂道の下り側にあった『ほっぺパン』が58号線沿いに移転しているのを知ったのは沖縄に戻った直ぐの頃。コロナの第一波が到来する前、読谷向けに北上していた時、お店の前に人が数珠繋ぎ(アメリカ人家族も)に並んでいるのを見て、凄いパン屋があるなぁと思ったんです。
昔の場所は車が停めにくい事がネックだったので、場所が変われば人気に拍車がかかるなぁと思ったまま、長らく訪問しませんでした。
理由は、店前を通る度に数珠繋ぎを見るんでね。少ない時にでも立ち寄ればいいと遠慮(コロナ渦なので敬遠)していたんです。
結局、何時まで経ってもコロナの猛威が吹き荒れているんで、『天候が悪くて人が並ぶのを控えるだろう』と思える日に行ってみることにしました。
朝早くから営業しているのはリサーチしていたので、11月の三連休最終日、朝、激しいスコールに襲われていた最中にお店に向かいましたよ。着く頃には雨も小康状態になると踏んでました。
案の定、お店に到着すると並んでいたのは2組のみ。雨も小降り、駐車場も空いてました。想定どおりです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ba/41666a08304fb48aa71a54dc7842e327.jpg?1606113576)
お店の前の看板を確認すると駐車スペースは、6台分あります(他はアパート居住者用)。車止めにペンキでほっぺパンと書いてあるので分かりやすいですね。
昔の場所にある時から『ほっぺパン』と言えば、購入したパンで、直ぐ食べるやつはその場で温めてくれるサービスが売り!だったんですが、今も健在でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/f0709b5b9610e1cc058ee7d60319e917.jpg?1606113655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c2/79ae58d03cc64bc8ab5823e3c6a9ebc2.jpg?1606113655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b5/b63470e215eb6409738c8e2614d179ab.jpg?1606113655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/c1ec5b96160a444dc30e1e4ce9b89f22.jpg?1606113654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/3f76e4f0bc00847a3fa6661e2d8b7776.jpg?1606113658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f0/2547bdcc3b23f7c013ac11aeea49e25c.jpg?1606113655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/cae297552a5867a28c9d73568feca516.jpg?1606113655)
さて、相変わらず次々とパンが焼き上がり、ところ狭しと並びます。
外見お洒落な焼き上がりなのが特徴なのですが、どれもこれも美味しいんです。
4年以上ぶりにお店に行きましたので、色々と購入しました。
辛口フランクとポテトカレー 260円
は、直ぐに食べるパンとして選びます。こちらのソーセージを使った惣菜パンは、ソーセージがめちゃ美味いので昔から好きだったんですよね。
昔から好んで食べていたハーブソーセージドックもあったんですが、前日に美味いハーブソーセージを食べていたので被らせないように購入しませんでした(^_^;)
次回の楽しみに取っておきましょう。
自宅用に購入したのは、
ダブルチーズベーコン230円
4種のチーズとベーコンのキッシュ270円
みつクロ(ワッサン)35円×3個
フレンチトースト150円
ほっぺパン110円×2個
クリームパン150円
メロンパン140円
チョココルネ170円
になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/f9b442786c1c9b5f6d1e6e04a928f8cb.jpg?1606113618)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/7396ac29dfa8c5216498b0753cea55f6.jpg?1606113618)
この時間帯には、食パンやバケットなどがありませんでしたので、そういうのは、また、天候不良な日に訪問しようと思います。
ちなみに、お店から出ると雨が止んでおり、7組くらいが並び、更に駐車待ちの車が駐車場内で立ち往生してました(^_^;)
うーん、凄い人気ですねぇ。
辛口フランクとポテトカレーを食べ終えるまで、駐車場内に居たので申し訳ない気持ちになりました(^_^;)
しかし、相変わらず美味いソーセージなんですが、カレーの旨味が凄いですねぇ!
パンもバケットで熱々ホクホク。申し分ありませんでした。
ご馳走さまでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ce/5378386db2a74c032987607524350f19.jpg?1606113554)
宜野湾市伊佐3-8-25