団塊放浪記

現在実行中のものは、毎日の朝食作り、200名山登山、自給自足の促進(主に畑仕事)、週2回のテニスです。

二百名山147座目 御在所岳(ございしょだけ)1212m

2024-01-24 15:41:12 | 二百名山登山記録

147座目

御在所岳(ございしょだけ)1212m 滋賀・三重
登山日 2018/4/5
登山口 中道登山口
同行者 なし
感想  近畿の山旅二座目。希望が丘YHを5:30頃出発。途中から普通道路指定から通行止めのため高速道路に道順が変更された。土地勘もなしそのまま高速に入った。栗東ICから四日市ICで何度も通ったところだ。目的の鈴鹿スカイラインに入ったら通行止めになっていた。このせいでカーナビは下を通れなかったのだとわかった。仕方がないので湯の山温泉に向かい有料駐車場に止めて中道登山口を探した。30分くらい温泉街から上がったところに登山口はあった。ちょうど二人の登山者が登っていくところだったのでついて行った。途中でその連中が引き返して来たので理由を聞いたらナビと違うらしく路を間違えたらしい。少し戻ってみると本当に違った。まともに人の後をついて行ってはいけない。御在所岳は思っていたよりはるかに難しい山だった。急登坂が多いし良くすべる。足に豆ができた。靴があってないような気がする。下りの途中で会った若者30人くらいの人からあのじいさんは凄い、負けてはいけないという声が聞こえた。登り2:15、下り1:33。登山口までの往復は40分くらい。あすかロードYHには15:00頃着いた。ここでも6人の年配者。同室の人も良くしゃべった。

    

    

    


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男の作る朝食 No2010 焼き餃子 | トップ | 男の作る朝食 No2011 厚揚げ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿