団塊放浪記

現在実行中のものは、毎日の朝食作り、200名山登山、自給自足の促進(主に畑仕事)、週2回のテニスです。

いよいよ野菜の植え付け

2009-03-30 18:55:13 | 自給自足
畑の開墾が終わったのでさっそく午前中はじゃがいもを植えた。畝を作り、腐葉土、鶏糞、灰をまぜて土をかぶせその上にいもを置き土をかぶせる。午後からはねぎを植えた。じゃがいもと基本的に同じだが、鶏糞がいらないのと、深く掘るのが違う。また隣の空いている新しい畑を作り始めた。草茫々で開墾が大変だ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自給自足のスタート | トップ | 男の作る朝食 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿