のぐっちの日記帳

日常で感じていることなどを書いています。PCの更新が面倒なので、ブログの更新も随時になりますのでご了承ください。

沖縄の旅行の準備に入りました

2012-05-17 22:10:00 | 旅行、乗り物
前回ここに書いた通り、僕はこの一週間は遅れていたエクセルの勉強を進めまして、ようやく解説を見ながらの学習を終えました。ようやく一区切りがつきましたので、今日は沖縄の旅行の準備の話をここでしますね。実はここにも書いたので皆さんご存知かと思いますが、僕は去年も沖縄に行ったのに今年も沖縄に行くのは、去年はANAで行ったのに対し、今年はJALで行くという違いがあるからです。では、僕にとって同じ沖縄に行くのにもANAとJALでは違うかといいますと、それはオプショナルツアーの違いです。僕は親からレンタカーを借りることを許されていないので、レンタカーを使わないで旅行をしなければなりませんし、そうでなくても那覇市内はレンタカーでの移動は渋滞や路上駐車のリスクを伴います。そこで重宝するのがオプショナルのバスツアーですが、これがANAとJALとでは異なるのです。去年の沖縄旅行では沖縄美ら海水族館へ行くバスツアーはANAしかなかったですし(ただし、今年からはJALも沖縄美ら海水族館へ行くバスツアーができました)、その一方で玉泉洞やひめゆりの塔といった沖縄本島の南端へ行くバスツアーはJALしかありません。したがって、今年のJALで行く沖縄はバスツアーで沖縄の南端を回る、つまりはいまの僕の収入で行ける日本の最南端へ行くというのが最大の目的のひとつということになります。さて、本題であるその沖縄の旅行の準備ですが、今回は那覇市内ではありますが安く泊れるオーシャンビューのリゾートホテルに泊りますので、あまりラフではないカジュアルな服装にする必要がありますので、今日はその服装を買いに行きました。また、今回は旅行の中日に体験ダイビングをしますので、もうダイビングの予約も取ったところです。ちなみに去年は旅行の中日に沖縄美ら海水族館に行きましたので、海で遊べるのが最終日しかなく、ダイビングをした後の24時間は飛行機に乗ってはいけないことになっていますので、水圧の影響を受けないスノーケリングを楽しむということになった次第です。ともあれ、このようにしばらくは沖縄の旅行の準備が続いて楽しみを膨らませることになりそうですが、かといってワードやエクセルの勉強を中断することはしません。勉強しながら、旅行の楽しみの想像を膨らませるのもそれはそれでまた、楽しいことなのかも知れません。なお、今回の沖縄と秋に行く由布院と太宰府の旅行をもって、飛行機の旅行はひとまず無期限延期にする予定です。たぶん、来年の今頃は一生の仕事のスキルを身につけるために何らかの形で専門学校に行っていると思いますし、ひとたび専門学校に行けば旅行は行くことを理由に授業を休ませてくれないと思いますので、必然的に旅行は無期限延期ということになると思います。今回の旅行ではその覚悟を承知の上で、しっかりと味わいのある旅をしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする