もうすぐゴールデンウィークですが、僕は明日からゴールデンウィークで休暇を取ったため、休みを利用して実家に帰らせていただきます。その間、自宅を留守にしていますのでパソコンを扱うことができませんのでこの日記の更新もできません。ゴールデンウィーク休みは5月7日までですので、業務再開は5月8日からになります。それまで、お待ちいただきますようよろしくお願いいたします。なお、先月と今月は仕事が忙しかったりゴタゴタがあったりと落ち着く余裕がなかったですので、パソコンに向かう時間がなくて日記の更新があまりできなかったことをお詫び申し上げます。これからはなんとか時間を見つけてパソコンに向かいたいと思います。
前回も書いた通り、僕は仕事上のゴタゴタがあって疲れ果てていました。その後、話し合いをして気持ちの面ではある程度回復できましたが、体がどうしようもなく重くてまったく回復しているとは思えませんでした。それで、今日は内科の病院へ行って、健康診断を受けて、何処に疲れの原因があるのか突き止めてみることにしました。でも、診断の結果異常は認められませんでした。医者がおっしゃるには、たぶん精神的な疲れでないかとのことでした。そういえば、最近の僕は寝不足でしたのでこれがいけなかったのかも知れません。それで、健康診断から帰ってからは昼寝をしましたが、それから起きると久しぶりに心も体も楽になった感じがしました。やはり、寝不足の上に無理をしすぎたのがよくなかったのだろうとおもいます。この水曜日から仕事に復帰するのですが、これからは寝不足にならないようダラダラ過ごさないでなるべく早くに寝ることができますよ
うに心がけます。あと、散歩をするなどして体をできる限り動かすようにも心がけます。とにかく、やっと心も体も回復できるようになってよかったです。これからは無理をせず、マイペースでやっていきたいと思います。
うに心がけます。あと、散歩をするなどして体をできる限り動かすようにも心がけます。とにかく、やっと心も体も回復できるようになってよかったです。これからは無理をせず、マイペースでやっていきたいと思います。
初めてのブログの更新ですが、遅れてしまいまして申し訳ございません。実をいいますと、最近僕は仕事がすごく忙しくてパソコンに向かう時間がほとんどなかったのですよ。僕の仕事は福祉職員で障害者の介助の仕事をしています。なぜ、忙しいかといいますと僕は重度の身体障害かつ知的障害の人の介助をしていますが、実をいいますとここでは書けない(ここはネット上だから)ような仕事上の問題が多くて、それを話し合うために夜まで事業所に残っているのですね。でも、僕はいままで仕事に恵まれなかったからここの事業所で長く勤めたいという気持ちが強くて、ぜひとも問題解決をしたいのですよ。この事業所は障害者福祉がうたい文句ということもあって、僕がアスペルガー症候群であることにもすごく理解があるのですよ。だから、時間がかかってもこの問題は解決していきたいので、仕事を優先するため、ブログを定期的に更新するにはもう少し時間がかかりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。なぜなら、今までも僕は就職活動をしていましたが、なんとバイトすら不採用でした。いま、ようやくいまの事業所で福祉職員として働かせてもらえるようになりました。せっかく、理解してもらって働かせてくれるのだから、いまの事業所の仕事はもっと大切にしていきたいです。こう思うと、僕には福祉の仕事が天職なのかなと思います。なお、この問題について詳しくお知りになりたい方は僕に直接メールを送ってください。ホームページのトップページからメールを送れます。