のぐっちの日記帳

日常で感じていることなどを書いています。PCの更新が面倒なので、ブログの更新も随時になりますのでご了承ください。

MOS検定に合格しました

2016-10-13 19:39:00 | 勉強の話
先日、MOS検定のWordのSpecialistを受検するという話をしましたが、先週末それを受検して見事、合格しました。しかも満点合格というおまけ付きです。でも、試験中やどうしても多少の不安を感じました。というのも、試験会場のパソコンは職業訓練のときや自宅のパソコンと操作の感覚が多少異なりますので、そこのところで余分な操作をして、それで正解の操作をしても操作のやり方が間違っていると判定され不正解にされるのではないかという不安があり、もしかすると内容は理解できていても細かい操作のところで不合格にされるのではと心配でした。でも、結果は前述のとおり満点合格でした。操作した結果、画面が問題文の指示通りになったことはわかっていたので、操作のところでどうされるのかがしんぱいでしたが、どうやら操作のやり方は問題文で指示されていること以外は問われず、画面が問題の指示通りになっていたら、複数やり方があったら、どのやり方でやっても正解ということなのだろうと思います。つまり、形が合っていれば正解で、細かい操作までは問われないということでよかったです。

で、試験管からの講評は満点合格なので苦手なセクションがないということになるので、特に講評することはなくて、この上のレベルであるExpertの取得に向けて頑張ってくださいということでした。ただ、Expertも早いうちに受検しなればなりません。というのも、2013になるとExpertは1次試験と2次試験があって、両方合格しないと資格が認定されないですし、そうなることによって受検料も倍になります。とくにMOS検定は1科目の受検料が1万を超えますので、受検料が倍になると負担が大きくなります。なので、2010のうちに取得しなければならず、そうなるとあまり時間に余裕がないかも知れません。

なお、明日からはいよいよ簿記の2級の検定に向けて追い込みの勉強に入りますが、今回のMOS検定で試験会場の緊張した雰囲気に場慣れし、その中で満点合格を取れたのは簿記検定に向けてのいい予行演習になってよかったです。それに前述のようにMOSのExpertの資格は2010のうちに取らなければならないので、そのためには早く簿記の2級を合格して、一日でも早くExpertの勉強に取り掛かれるようにしなければなりません。もっとも、Expertの基礎学習も職業訓練で行いましたのであとは試験対策ということになりますが、簿記の2級も来年6月から内容が難しくなるそうですし、そう考えれば簿記の2級もMOSのExpertもこれから短期間のうちに一気に取得しなければならないと思います。でも、こうして早く履歴書に書ける資格を取得できれば、早く一生の仕事を探すことができることにもなると思いますので、これから一気に勝負をかける勉強の日々になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日々とMOS検定

2016-10-05 23:33:00 | 勉強の話
また更新が滞ってしまいまして申し訳ございません。先週の前半まで実家に帰っていましたが幸い、掃除がだいぶ進んで足の置き場もないぐらいのところが片付きました。ただ、今回出たいらないものは粗大ごみが多いので年末にもっと本格的な大掃除をするときに処分するよていです。実家がある程度片付いて、いよいよMOS検定と簿記検定に向けての準備ということになりましたが、職業訓練が終わって実家に帰ったあたりからずっと雨の日々が続いて、もう20日ぐらい晴れ間が続いたことがありません。こうして雨が続くと屋外で体を動かすこともできないし、必然的に家にひきこもりがちになるので運動不足になってしまいます。

先週は実家から戻ってから用事がいろいろあって疲れましたので、今週は体を休ませながら今週に迫ったmMOS検定の準備ということになりますが、適度に運動してコンディションを維持することも大事なのでストレス解消も兼ねて運動も取り入れたかったのですが、これだけ雨が続くとどうしても家に閉じこもりがちになり、運動不足になって体が錆びたような感じで重いです。もっともMOS検定は操作ができるかどうかのスキルを問う検定なので、職業訓練で繰り返しやったのでだいぶ覚えており、今週はそれを覚えているかどうか確認するために操作の練習をしていますが、忘れずに覚えているようで何とかなりそうな感じです。あとは覚えたことを忘れないように、もう少し繰り返し操作する練習をやっていくところです。

でも、体調があまりよくありません。高熱がでたり、鼻が詰まったり、喉に違和感を感じたりと体調があまりよくありません。こういう雨の日は室内で運動をやればいいかと言われそうで実際そうしていますが、屋外でやるのに比べるとできることが限られ運動不足の解消にはなりません。そういうのが積み重なって体が鈍ってしまい、このような体調不良になって体が重たいです。従って、目下の課題は検定当日に体調を崩さないようにすることです。なので、適度な運動も必要で、そうしたほうがパソコンの操作の練習も短時間集中で効率よくできるような感じです。でも、雨に妨げられて思うようにいきません。また、雨の日は体も雰囲気も重たいです、そういう重たい雰囲気の日々が長く続いているので、出口のないトンネルの中にいるように思えます。それに、雨で運動が制限されるとなると体重も減らず、食事制限をするしか体重を減らす方法がないので食生活においてもストレスを感じます。MOS検定に向けての準備はそれなりに順調に進んでいますが、あまりにも雨の日が続いて心身ともに重たくなっていますので、そちらのほうが不調で検定でミスをするのではないかということが不安になってきましたので、早く晴れる日々が戻ってほしいですし、晴れたら日光浴と運動でコンディションを取り戻したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする