今シーズンはジャイアンツが優勝!
ファンの皆さま、おめでとうございます!
奥さんの実家は皆さん虎党なので
以前は奥さんもよく甲子園に行ってたようだけど
ハレー彗星の年に優勝して以来
憑き物が落ちたように熱が冷めたらしい(苦笑)
三者連続バックスクリーンHRとか
鉄人・衣笠選手のスクイズで敗戦とか
ドラマチックな試合を目の当たりにしたせいで
燃え尽きてしまったのかな?
この年の阪神は、先発完投の試合が6試合(?)しかなくて
中継ぎの福間投手が連日の登板
勝敗の星に関わらないところで、チームを支えた
祝勝会のインタビューか何かで
『自分は陰のヒーローだ』と言って
『HERO』を歌ってらっしゃいました(笑)
博多で甲斐さんのライブがあった日に
ちょうどダイエー対西武パ・リーグのクライマックス
ドーム行きのバスは満員
街はホークスのユニフォームを着た人々で溢れていたそうだ
ライブが終わって、食事に行こうとタクシーを探したけど
なかなか見つからず、やっと見つけた車は
運転手さんがラジオの野球中継に夢中だったらしい(笑)
奥さんも甲斐友さん達も
シーズン中の首位だったダイエーを応援していたのに
残念ながら、西武の勝利で全員がっかり…
と思いきや、一人だけガッツポーズの甲斐友さんが…?!
そう、彼女は西武ファン(苦笑)
食事をしていたお店にいたほぼ全員が落胆のため息をついていたので
慌てて自粛するように勧めたという(汗)
名古屋の甲斐友さんいわく
『かかって来なさい!』
そう、セ・リーグは中日が制していたのでした(笑)
ホントに全国各地の方と甲斐さんで繋がってるんだなぁ(笑)
翌朝、ダイエーを中心に
応援感謝セールの垂れ幕や看板があちこちに…
道端には、ホークスのメガホンや法被が投げ捨てられていたそうだ(苦笑)
中には、靴が片一方とか
オデコに巻いていたと思えるネクタイなども…(爆)
どうやら前夜は大荒だったらしい…
余談ですが…
奥さんの生まれた町は地方の歓楽街で
見番なんかもあったという
夕方になると綺麗なお姉様方が往き来するんだそうだ
ご近所には、元・芸者さんの艶っぽい女性が大勢おられたらしい
中には、伊藤博文に口説かれたというおばあ様も…!
奥さんは、当時の千円札を見るたびに
そのおばあ様の話を思い出したらしい(笑)
ちなみに、花柳界では
政治と宗教と野球の話は御法度だという(汗)