甲斐さんの納豆嫌いは有名ですよね?
愛する奥様やお嬢さんでも
納豆を食べてる人には近寄りたくないくらい(爆)
サンストに投稿されたハガキに
『醍醐』という言葉があるほど
チーズや納豆のような発酵食品は美味なんだ
と書かれていたのを読んで一言
『俺、チーズも嫌いだもん!』(爆)
『こんな豊かな時代に腐った物を食べることない』
ともおっしゃってました(苦笑)
ボクの奥さんも全く同じことを言ってます(笑)
ボクは奥さんの目の前で決して食べません…
食器もすぐに洗って、歯も磨きます(苦笑)
ただ、甲斐さんが納豆巻きなら食べられるように
奥さんも『どうしても食べろ』と言われれば食べられます
絶対に口に入れられないのは、数の子だけらしいけど
お正月以外では余り目にすることもないので油断していたら…
ボクの田舎で結婚式があった時のこと
親族一同みんな東北弁しか喋れないのに
やたら奥さんに話しかけるので
奥さんも判らないまま一生懸命に相手をしていて
勧められた料理を機械的に食べていたら
玉子だと思ったそれが数の子の握り寿司だったらしい…
甲斐さんは小学生の頃に犬に噛まれて以来
大型犬が苦手だったそうだ
奥さんもやはり小学生の時に
自転車に乗っていて野犬に追いかけられてから
全くダメになったらしい
逃げると追いかけられることは判っていても
自転車を止めて、野犬3匹に立ち向かう勇気はなかったという
ボクの母が犬好きで、部屋で飼っていることを
奥さんに言い忘れたまま母の家に連れて行った時…
何を思ったか?母の犬が奥さんの膝に頭を乗せてウットリ(汗)
それを見た母が
『この子は滅多になつかないのに』と大喜び(苦笑)
奥さんはひきつった笑みを浮かべて固まっていた…
この2件については、未だに胸が痛みます…m(_ _)m
甲斐さんは小学生の頃
『私語が多い』と言われたそうだ(笑)
高校生の頃の奥さんは
授業中に自分から話すことはなかったんだけど
友達によく話しかけられていたらしい
二人して先生に注意され
『どうせ聞いてなかっただろう』と言わんばかりに
問題の答えを求められて
友達は『わかりません』というのに
何故か奥さんはちゃんと答えられたらしい(笑)
何度かそういうことがあって
ついに奥さんは担任に呼び出された(苦笑)
怒られた訳ではなく
先生がみんな気味悪がっているから
私語をしないでくれとお願いされたという(爆)
ちなみに
奥さんの弟も担任に同じことを言われたらしい(爆)
奥さんいわく…
友達は授業中に隣の席の子と
週刊誌を見ながら喋っている時に
先生に『何をしている!』と注意されて
『マスコミの悪用について話してました』と答えたんだけど
それがまた、倫理社会の授業だったんだよね(爆)
当時、この学校の先生方は
本当に大変だっただろうねぇ…(苦笑)
愛する奥様やお嬢さんでも
納豆を食べてる人には近寄りたくないくらい(爆)
サンストに投稿されたハガキに
『醍醐』という言葉があるほど
チーズや納豆のような発酵食品は美味なんだ
と書かれていたのを読んで一言
『俺、チーズも嫌いだもん!』(爆)
『こんな豊かな時代に腐った物を食べることない』
ともおっしゃってました(苦笑)
ボクの奥さんも全く同じことを言ってます(笑)
ボクは奥さんの目の前で決して食べません…
食器もすぐに洗って、歯も磨きます(苦笑)
ただ、甲斐さんが納豆巻きなら食べられるように
奥さんも『どうしても食べろ』と言われれば食べられます
絶対に口に入れられないのは、数の子だけらしいけど
お正月以外では余り目にすることもないので油断していたら…
ボクの田舎で結婚式があった時のこと
親族一同みんな東北弁しか喋れないのに
やたら奥さんに話しかけるので
奥さんも判らないまま一生懸命に相手をしていて
勧められた料理を機械的に食べていたら
玉子だと思ったそれが数の子の握り寿司だったらしい…
甲斐さんは小学生の頃に犬に噛まれて以来
大型犬が苦手だったそうだ
奥さんもやはり小学生の時に
自転車に乗っていて野犬に追いかけられてから
全くダメになったらしい
逃げると追いかけられることは判っていても
自転車を止めて、野犬3匹に立ち向かう勇気はなかったという
ボクの母が犬好きで、部屋で飼っていることを
奥さんに言い忘れたまま母の家に連れて行った時…
何を思ったか?母の犬が奥さんの膝に頭を乗せてウットリ(汗)
それを見た母が
『この子は滅多になつかないのに』と大喜び(苦笑)
奥さんはひきつった笑みを浮かべて固まっていた…
この2件については、未だに胸が痛みます…m(_ _)m
甲斐さんは小学生の頃
『私語が多い』と言われたそうだ(笑)
高校生の頃の奥さんは
授業中に自分から話すことはなかったんだけど
友達によく話しかけられていたらしい
二人して先生に注意され
『どうせ聞いてなかっただろう』と言わんばかりに
問題の答えを求められて
友達は『わかりません』というのに
何故か奥さんはちゃんと答えられたらしい(笑)
何度かそういうことがあって
ついに奥さんは担任に呼び出された(苦笑)
怒られた訳ではなく
先生がみんな気味悪がっているから
私語をしないでくれとお願いされたという(爆)
ちなみに
奥さんの弟も担任に同じことを言われたらしい(爆)
奥さんいわく…
友達は授業中に隣の席の子と
週刊誌を見ながら喋っている時に
先生に『何をしている!』と注意されて
『マスコミの悪用について話してました』と答えたんだけど
それがまた、倫理社会の授業だったんだよね(爆)
当時、この学校の先生方は
本当に大変だっただろうねぇ…(苦笑)