ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

安奈2012

2012-11-20 19:00:59 | 日記
奥さんが仕事帰りに買ってきました

真っ白なジャケットに墨跡鮮やか
船越さんの書かれたタイトルが引き立ちますね

インナーにも帯にも勿論
『Title Written by 船越英一郎』の文字

帯には『NHK-FM ミュージックライン
12・1月度オープニングテーマ』とも…


奥さんのお相伴に与り聴かせて頂きました

前から何かが気になっていたんだけど…判りました!
イントロが『二人静』に似てるんだ!
…つまらないコトですみません!でもスッキリしました(苦笑)


一発録りとはいえ、ボーカルは後からのせてるからか?
甲斐さんの歌い方が優しい
心込めて歌っておられますね


『フォーチュン・クッキー』のシチュエーションって
柳ジョージさんの『港亭』と似てる(そればっかり言ってますね)

でも、ジョージさんの目の前にいるバーテンダーは
絶対、男性だと思う(爆)


『安奈 Live at 薬師寺』は奥さんがリハーサルで聞いた時に
唯一イントロだけでは判らなかった曲(笑)


そして『恋のバカンス』やっぱり好きです(笑)
ボクと同じの世代の人は、ピーナッツ好きな方が多いと思う

その上に甲斐さんのアレンジとアノ声でアノ歌い方でしょ?最強です(爆)

奥さんはまた、なっちゃんパートを口ずさんでるし…(苦笑)
当分ヘビロテだね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち待ちの君

2012-11-20 08:48:14 | メディア
昨日、奥さんは昼前から新大阪に行って
甲斐さんのお出迎え(笑)

奥さんの予想が当たって
早目のご到着だったようだ

待ち合わせしていた甲斐友さんは
間に合わなかったらしい(汗)

その甲斐友さんを待ってる間に
オリラジの2人も見たそうだ(笑)

その後、甲斐さんは『ちちんぷいぷい』に
奥さん達は『FM COCOLO』に…

甲斐さんが、ぷいぷいで揚げ団子を食されていた頃

奥さん達は、サテライト・スタジオの前でスタンバイ(笑)
DJマーキーさんと身振り手振りで話して(爆)

スタジオのガラス際まで近づいて見ていいよと
OKして貰ったそうだ(笑)

ただし観覧者が多ければ、スタジオ前に立ち止まらずに
タワレコ内を一周しなくてはいけないという


17時の番組開始時には数人だけだったけど
徐々に仕事帰りらしい人が増えてきたようだ

それでも移動せずに済んで
ガラス越しにマーキーさんの50㎝横に陣取って待ったらしい(笑)


甲斐さんは、18時20分頃に登場するとのことだったけど
18時過ぎ、奥さん達のすぐ横のドアからスタジオ入り

小さなテーブルを挟んで
マーキーさんの向かい側に着席されたそうだ

マーキーさんの方を見て話す甲斐さんは
奥さん達のほぼ正面、その距離1.2mだったらしい(爆)


ただ、この番組のディレクターの方の意図がちょっと???
甲斐さんが到着する前に流れた【HERO】はさておき

マーキーさんが、甲斐さんを呼び入れた時のBGMは【バス通り】
しかもフルコーラスで…(苦笑)

甲斐さんは、居心地悪そうに俯いておられたらしい(笑)
奥さんいわく…長過ぎるやろ!

やっとトークが始まったと思ったら最初の話題が『照和』
甲斐さんはじめ、観覧客もみんな『えっ?そこから?』(爆)

映画『照和』の話をザックリ語る甲斐さん
【ROCKS】の話題になった途端
『その話しましょうよ!』と身を乗り出したという(笑)


改めて、何故セルフカバーなのかを説明されたそうだ

10代20代の若者に向けて
本気のロックをやりませんか?とオファーが来たこと

甲斐バンドの初期の作品は
30年くらい前に録音されたものだから

今の10代20代が聞くと、それは30年前の音楽だと思ったこと

10代20代がよく聞いているのはシンプルで力強い音
ならば、ライブで演っているアレンジでアルバムを作ろうと…


薬師寺ライブが終わってすぐ2日間で一発撮りしたけど
ミックスはまだやっていて(笑)
22日に曲順が決まる等々…


マーキーさんが、サンスポの記事を見ながら
【安奈】のタイトルを船越英一郎さんが書かれた話に…

甲斐さんは『船越さんは趣きのある人だ』という話や

今朝の『はなまるマーケット』に船越さんがゲスト出演して
タイトルの文字を書いた話をされていたこと

香川選手のサインボールを貰ったことを
嬉しそうに話されてたという(笑)

ディレクターもマーキーさんも
【ROCKS】が、21日に発売されると勘違いしていたようで(苦笑)

先に【ポップコーン…】が流れて
【安奈】は甲斐さんの去り際に流れたという

ちなみに…曲が流れてる間
甲斐さんがマーキーさんと話してる生声も聞こえたそうだ(笑)

…ということは、奥さん達の話し声も中に筒抜け!?(爆)


そういえば…
マーキーさんが『皆さんよく喋っておられますね』と言っていたけど…(汗)


甲斐さんが退場されると蜘蛛の子を散らすが如く
スタジオ前の観覧者がいなくなったという(苦笑)

奥さん達も安奈を聞き終えてから
マーキーさんに手を振って立ち去ったらしい


まだデッキが壊れたままなので
『ちちんぷいぷい』は録画出来なかったけど(泣)
甲斐友さんによると…

前回に比べて、出演時間は短くあっという間で
安奈発売とライブの告知
船越さんとサインボールの話

最近、バイク一台分位の財布を
オーダーで作ったというプチ自慢(笑)

お札・小銭・カード入れが
自分の使いやすいように作れるんだとか…

楽しげに話して、よく笑っておられたそうだ


新聞のラテ欄には
『年に一度のアノ人が生出演』と掲載されていたけど

奥さんいわく…
それなら『甲斐よしひろ出演』って書けばいいのに…(爆)


ともあれ、至近距離で甲斐さんを見つめて
『可愛いかった~!』と嬉しそうな奥さん(笑)
『でもやっぱりライブで見たい!』んだそうだ(笑)


甲斐友さん達と食事をして帰宅するまで
駅で待ち、スタジオで待ち、放送中もずっと立ちっぱなし(苦笑)

往復の電車内まで合わせたら
仕事に行ってるのと変わらないくらいじゃ?(笑)

奥さんいわく…疲れ方が全然違う!(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする