ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

あらら…

2012-11-15 18:22:39 | 日記
甲斐さんが、行列だけじゃないぞと今後のテレビ出演を予告され
Mフェアの名前をあげておられた

12月8日と15日放送分の収録が行われて
甲斐バンドは冬の名曲【安奈】を演奏したそうだ

今回は発売日後の放送だし
【2012】バージョンかな?


ただ…先ほど我が家のデッキが壊れました(泣)

BS・CSは映らず、地デジは見れるけど録画保存が出来ない…

早急に何とかしなくては…(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念すべき日?

2012-11-15 17:52:53 | ライブ
来年の手帳やカレンダーを用意しようかという時期になりました

奥さんは毎年、ツアーに合わせて(笑)
4月始まりとか10月始まりの手帳を使っている

次のツアーは1月からスタートだけど
奥さんの中では
薬師寺でチラシを貰った時から
もう既に始まっているので
9月始まりの手帳を買って来ていた(笑)

ライブ当日の1ヶ月前には宿や足の手配をしたり
職場に休暇届を提出したりする

今は、X'masとカウントダウン・ライブの休みを確保するのに
四苦八苦しているようだ(苦笑)

土日祝日に休めない職種でも
昔は困ることがなかったけど

ファンの年齢層が上がるにつれ
週末のライブが増えて
なかなか不自由になって来たようだ(汗)


甲斐さんも若い頃は
『土日にライブをやらないと
人が集まらないなんて…』と
おっしゃってたらしい(笑)


カレンダーは、毎年ファンクラブで購入している(笑)

今年のカレンダーが届いた時には
1月の写真が、石巻の学園祭で
『漂泊者』を歌う甲斐さんだ!と騒いでました(笑)

このカレンダーは、日祝日とは別に
4月7日だけ違う色になっている
確かに特別な日でしょうね(笑)


『20ストーリーズ・ツアー』の初日は甲斐さんの誕生日
その上に東京でのライブとあって
ファンクラブの先行予約に外れる方も…
奥さんは2階の後方席だった


かなりの段差がついているのが仇になり
2階の最前列の方が立ち上がると
ステージが全く見えなかったらしい(泣)
最初からずっと、ラジオの生放送状態だったという(苦笑)


だから、詳しいことは判らないけど
とにかく甲斐さんのご機嫌が麗しくなく

マイクスタンドを思いきりステージに突き立てたり
譜面台を叩き落としたりしていたらしい(汗)

甲斐友さんによると…
初日ならではの機材トラブルに加えて
ギタリストのお二人が、ツアー初参加ということもあって苛立っていたようだ


本編が終了して、楽屋に引き上げる時に
松藤さんが甲斐さんに何かしきりに話しかけておられたという


アンコールでは、甲斐さんが一人で登場して
アコギで【テレフォン・ノイローゼ】を演奏したそうだ


ステージ上で、メンバーとシャンパンで乾杯していたけど
お祝い気分というには、少しほろ苦い後味のライブだったようだ(苦笑)


翌日も同じ東京でのライブ
MCで甲斐さんいわく…
昨日来てた人は良いものが見れただろ?

奥さんいわく…
甲斐さん流の言い回しだとは思うけど
自分で言っちゃダメでしょ

昨日しか参戦できない人や初参戦の人は
昨日のライブをどう思ってることやら…?(苦笑)


情児さんは、さすがに長い付き合いだけあって
良いものが撮れたとおっしゃったらしい(笑)
DVDの最後にその良いものが収録されている


余談ですが…

東京での2日間はテレ・ノイを演ったけど
次の大阪からはメンバー全員で
【ノーベンバー・レイン】を演奏したそうだ

奥さんは、こっちが元からのセトリだと思ったらしい(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする