ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

ブルーノート名古屋(5/27〜28)ネタバレあり2

2017-05-30 18:46:00 | ライブ
名古屋でも、やはり1stは「ファーブル昆虫記」状態で(笑)
2ndで大いに盛り上がるというパターンだったようですが
「名古屋は一番に売り切れたのに…」と甲斐さん

この「じっと観察してどーする!(笑)」な時間を
どげんかせんとイカンと思われたらしく
「(観客の緊張を)ほぐすためなら何でもやる」とか
「鈴木健太とミーティングするんですけど
どうしたら、あの空気をほぐすことが出来るか?って話をしてる(笑)」

…と、おっしゃって、初日には「中国人50人くらい」と遭遇されたネタ(笑)
中国の方は、日本人とは逆で「カバンが先に来る(笑)」とか
「端っこに避けて『シェイシェイ』って言いながら、かわした(笑)」とか
「東京は中国人(観光客)が減ってる」と
せいせいなさってるご様子で話されたり(笑)

2日目には「初日に来てた客の携帯が鳴った」話を披露(苦笑)
奥さんによると、多分?一番前のテーブルから着信音が聞こえ
甲斐さんがMCの途中に「何か鳴ってますよ」とおっしゃったそうだけど

2日目のMCによると、その前にも1回鳴っていたらしく
その音がお仏壇の「りん」の音っぽくて(苦笑)
甲斐さんは、拝むポーズで「チーン!ってナンだよ!(笑)」

さらに、グラスか何かが倒れる「ガシャン!」という音も
結構、大きく響かせてたり…と「キチガイの集まり(笑)」呼ばわり(苦笑)
マナーの悪い観客に「よっぽど怒ろうかと思ったんだけど
明日のネタにしようと思って止めました(笑)」と甲斐さん(笑)

「大人になったねぇ(笑)」という、ファンの心の声が聴こえたのか?(笑)
「角があるから丸くなれる!ウソです(笑)
大人を信用しちゃダメです(笑)」と話されていたんだとか…(笑)

ちなみに、このテーブル近辺の方々は
最後まで座ったままだったらしく(汗)
甲斐さんは、ほぼ総立ちになった【冷血】から
前方のテーブルの方々の顔を覗き込まれたり
手で煽ったりなさっていたみたいですが
最後はもう諦めたようなお顔だったと…(苦笑)

2日目の1stでは、前日に比べて
「今日はちょっとイイ感じ?(笑)」と場内を見回され
「…そうでもないか(笑)」
開演時間が早いので、アルコールを飲みにくいのかな?
…って意味のことを話され「飲んで良いと思うよ(笑)」

そうそう!ブルーノートの時は
1stと2ndの合間に「1回ホテルに帰る」らしく
何か続きがありそうな口ぶりでいらしたんだけど
観客の「ええーっ!?」という驚きの声に食いつかれ、詳細は不明(笑)

開演10分前から、トイレと喫煙所が使用禁止になるのは
楽屋から出てステージに行くまでに
客用トイレのある廊下を通るからかな?と思っていた奥さん
トイレの横にエレベーターがあったことを思い出したんだとか…(笑)

ともあれ…「ごごナマ」ご出演のネタは鉄板で(笑)
甲斐さんは最初、ツアー開幕2日前の生放送ということに
ちょっと迷われたそうだけど

「出て良かった!MCネタに困らない(笑)
視聴率2%とか3%とからしいけど、やっぱりNHKはスゴイ!
大阪(のチケット)は残ってるトコがあったんだけど
あっという間に予約が…(笑)」とか

「驚異の右ギター…左ギター?」と訂正され(笑)
例のディレクターの方が「一般人をバカにしてる」話をなさって(笑)
マネージャーの方が「甲斐は『喋り』上手いですから」とおっしゃったことや
「観てるのは、TVジョッキーの白いギターに憧れた世代だから(笑)」

「(右用左用)2本ギターを用意して
ゲストに恥かかせてどーする!(笑)」やら
「ギター弾かなきゃいけなくなって
35年くらいやってなかったアルペジオと2フィンガーを練習した(笑)」
(…って【荒野をくだって】のレコーディング以来っていうこと?(笑)やら

「【ブライトン・ロック】の間奏を弾いたんだけど
前で聴いてるのは、船越さんと美保純だから
『大したことないな(笑)』と思った(笑)」やら…

あっ、そのディレクターの方が
「どうしても話して欲しい」と熱望なさっていたのは
やっぱり「甲斐さんが毎朝10時半に起きる」話だったみたいで(笑)

甲斐さんは、ナイナイ岡村さんと西川きよし師匠のやり取りは
「話の流れで喋るんなら良いけど
それでも1分くらいで終わる薄い話なのに(笑)」とおっしゃったそうです(笑)

それでも「7月にまた出るんですよ」と甲斐さん(笑)
「(船越さんに)約束させられたから(笑)
もう話すことないのに…聖地巡りの話くらいしか(笑)」と新情報も♪
まあ、大阪チケット完売の威力かなあ?(笑)
甲斐バンドのオールタイム・ベストと秋ツアーの告知もおありでしょうし…

そういえば、奥さんによると…
あの「巨大スマートボール」は、パイロット放送の時には
セットの一部として床に固定されていたのが

甲斐さんが出演された時には可動式(スタッフの方が運んで来る)に変わっていて
その移動のたびに、ネコ編集長が逃げ惑う姿をご覧になった方々から
「可哀想だ」との声が高まり、ついに廃止が決定したらしい(笑)

ン千万円もかけたのに…(笑)
でも、少しは「ゆる〜い」感じが軽減するんじゃないかと…(失礼!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする