タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

ちょっと予想はしてましたが

2016-03-21 21:36:31 | その他

春から奥さんのお母さんと同居することになり
私の部屋はお母さんが使うことに。

DSC00576.jpg

で、私は2Fに引っ越し。で、移動のため部屋はこんな状態。
仕事から帰ってきて少しずつ整理していってるのです。

それがいましがたお母さんがやっぱり行くのやめるわ
ですって!

マジっすか!ってね。
お母さんの好きにしてくれればいいのですがね。
こちらが強制してるわけじゃないので。

いつもこんな調子なんである程度想像はしてましたが
でも、想像してたとおりの展開になって
なんだかどっと疲れが.....。

片づける気力が....。

ご訪問ありがとうございました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休ですが

2016-03-20 19:26:55 | その他

ALOHA~  
連休を利用して私、再びハワイに来てます。

IMG_6678_20160320154157516.jpg
DSC08918.jpg

私の名前はショーン・モンク川上って言います。
私もテンプル大学卒業してます~。

なんてね。

いや~世間は連休だったんですね。このところ仕事がそれなりに
いそがしくて連休だなんて気づきませんでした。
連休も仕事なもんで。

奥さんもパートで連休は仕事だったりして
よけいに曜日感覚がなくなっちゃってました。
お嬢さんは入学式までずーと日曜日状態だし。

そんなこんなでハワイの写真整理とかほとんど手つかず状態。
ハワイに行ったのが遠い昔のような気が....。

最後にショーン・Kさんばりに
実は私、ハワイに行ってませんでした。申し訳ありません。
なんていうオチはどうでしょう。

整形したら男前になれるのだろうか....。
やっぱりそれなりの土台はいるんでしょうね。
私がハーフって言ったってね。どこからみても
そうはみえないものね~。

ご訪問ありがとうございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙人を激写!

2016-03-19 21:05:54 | その他

我が家に宇宙人が! 

ついにその姿を激写! 

pictogram307directional_arrow.jpg







pictogram307directional_arrow.jpg






pictogram307directional_arrow.jpg

夜中にこんな姿で驚かそうとします。

DSC06276.jpg

もうすぐ高校生なんですが.......。

DSC06282.jpg

こんなのが出没してますってことで。
ジャミラっていっても今の子には通じないでしょうね。

ご訪問ありがとうございました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日

2016-03-18 12:52:03 | 記念日

3月15日は私の母親の命日でした。

Snn7b.jpg

東北大震災と同じ年でした。
もう私くらいしか母のことを思い出す人もいないかもなんで
こうしてブログに書いて故人をしのぶようなことをしてます。

ご訪問ありがとうございました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

櫻宮 さくらのみや 桜宮神社 

2016-03-17 18:29:16 | 大阪府(北摂以外)

いつものように去年の話ですが。 <(_ _)><(_ _)><(_ _)>
造幣局の通り抜けへ行く前に
近くに神社があったので。

DSC05952_2016021223163165f.jpg

桜宮神社です。

DSC05955.jpg

兵火洪水の難にあい神宝記録が無くなってしまったことから
創建は不詳ですが、元は東生郡野出「小橋」桜の
馬場字「宮田」(東成郡野田村)に氏神として奉斎したのが
始まりなんだとか。

DSC05956.jpg

豊臣氏が桜を愛し、馬場に馬を進めて落花の下に
勇壮なる流鏑馬式を行なったそうです。

DSC05958.jpg

慶長18年冬に再建されたが、元和6年大和川の洪水により社殿流出して
中野村(今の環状線桜宮駅直下の地)に漂着、此の地に祀ったのですが
寛文6年、延宝2年の水禍にかかり、低地であったため社地に
適さないということで、城代の許しを得て、
現在の地に還座したそうです。

DSC05971_20160212231659c47.jpg

「宮田」に鎮祭の時代より大阪城守護社として豊臣氏
徳川氏の崇敬をうけてきたといいます。

DSC05969.jpg

98枚目。

DSC06950.jpg

ご訪問ありがとうございました。

住所 大阪府大阪市都島区中野町1丁目12−32 

photo.jpg 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする