東京都議会議員選挙で自民党が「歴史的大敗」を喫した時、
国民のほとんどが、
「やっぱりなぁ」
と思ったことでしょうね。
「このハゲ~!」と叫んだ女性議員やら、稲田防衛相の失言やら、下村都連会長の闇献金問題なども影響したと言われています。
が、そもそもからして小池都知事が就任の時に、自民党所属の都議会議長のもとにあいさつに訪れた折、議長のおっさんが知事と写真を撮ることを拒んだあのニュースを見て、「自民党はえらそうにしとるなぁ」という印象を都民でない僕も持ったものです。今回の大敗は、小池都政のスタート地点から決まっていた…と言ってもいいほどです。
しかしまぁ、自民党が都議選でこれだけ惨敗したというのに、民進党もまた議席数を減らす敗北。普通だったら自民党に逆風が吹くと、民進党あたりが多くの票を集めるはずなのに、いくら都民ファーストの存在があったとはいえ、あそこまで負けるとは情けないですね。
国会では、加計学園問題はじめ、打倒安倍政権に躍起となっている民進党ですが、どうも最近はパッとしませんね。
昨日の新聞にもこんな一コマ漫画が載っていて、思わず笑っちゃいました。
民進党という名前もねぇ。
今となっては、他の政党との統合があったとはいえ、民主党から党名変更したのがケチの付き始めみたいな気もします。「民主党」のままで良かったんではないかなぁ、と思うのです。
こんなお店も、店名の根拠を失い、さぞ残念がっているでしょう。
↓
民主党が頑張っていた時代にはウケても、
今となってはシャレにもならん店名です。