前回のブログには全く違う2つの話を書き込みました。
今回はその後半の話を、少し加筆して、再度掲載します。
……………………………………………………………………
7月下旬に「ファーム・ステイとは言うものの」という記事を載せました。ファームステイというのは、モミィの中学校で、修学旅行として9月に実施される3年生の行事で、長野県の農家へ行き、生徒たちが分散して何軒かのおうちに泊めてもらい(2泊)、農業の体験をするという行事です。
僕はその時のブログで、
この時期、生徒たちが全員で長野県まで行って、そこの農家でホームステイしていいのか?…と思いますね。長野県の農家の方々も、感染者数の多い大阪の学校から、大勢やって来るのはやっぱり心配な面もあるんじゃないかと思いますし。(中略)。僕としては正直言って、この行事は中止にしてほしいです。とにかく当分の間、集団で他県へ移動することは控えなければ…
…と書いたのですが、今週、どうやら中止に決まったようです。ずっと心配していただけに、この決定にホッと胸をなでおろしました。
今はそんなことをしている時期ではありませんものね。
「ついでに、運動会も中止にしてほしいわ」とモミィ。
9月に行われる運動会は、保護者は見に行ってはいけないそうです。
つまり「無観客」の運動会なんですよね。
「生徒だけで運動会やるなんて」とモミィはブツブツ言っています。
実は体育の授業が苦手なモミィなので、
運動会の練習も本番も、
気が乗らないのでしょうね~