僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

ズレズレ草

2016年07月24日 | ズレズレ草

まずは今日終った大相撲の話題から。

相撲も昔は大好きだったけれど、
最近は、さっぱり関心が薄くなった。

だって、優勝するのはモンゴル勢ばっかりだもんね。

久しぶりに日本人として優勝した琴奨菊も今場所は途中休場だし、
わが大阪出身の豪栄道も負け越して、共に来場所はカド番という始末。

日本人力士は、全く頼りにならない。

唯一、稀勢の里が頑張っていたけれど、
今日の千秋楽では、結局、日馬富士が優勝した。

稀勢の里もねぇ、ここ一番に弱いんだから。

以前、巨人時代の清原も、チャンスに弱かった。
巨人が大量リードしている時とか、されている時、
つまり試合の行方に関係のない時ばかり本塁打を打っていたが、
「どうかここで打ってくれぇ」と祈る場面では凡打を繰り返した。

どうも、稀勢の里と清原がダブって見えて仕方ない。


それにしても…
全然関係のない話ですけど、
「はじめまして、愛しています」というTVドラマが、
木曜日午後9時から放映されており、僕も熱心に見ている。

これは、捨てられた男の子との運命的な出会いに動かされ、
本当の親子になろうと奮戦していく夫婦のドラマだけれど、
これに出ている男の子の顔が、稀勢の里とそっくりなのである。

ホント、よく似ているんだなぁ。
ちょっとふてくされたような表情のところがね。

 


 
  ドラマの1シーンです。どうです? 似てませんか?
  似ていない? …それはど~も、すみませ~ん!


…と、前置きが長くなりましたが(何の前置きやねん?)

話はコロッと変わります。


さて、この21日から、夏休みが始まりました。
いわゆる「恐怖の夏休み」ですが…

明日と明後日、モミィは1泊で林間学校へ行きます。
行く先は神戸・六甲山のYMCAというところです。
モミィが、初めて友だちと一緒に泊まるわけです。

今日は1日中ワクワクして「楽しみやわぁ」と言ってます。

「先生は、徹夜したらあかんて言うてるけど、するねん」
とモミィ。
「友だちと、ず~っと、朝までしゃべるねん」

などと言っている。
(先生の言うことは、聞かなければダメだよ)

今からずいぶん入れ込んでいるようですけど。

でも…
もうそんな年齢になったんだなぁ、と…しみじみ。

僕としては、1泊と言わず、
5泊くらいしてきてくれたらいいのに、
な~んて思っている次第です。えへへ。

 

 

 

 


 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京都知事選の行方は | トップ | モミィの林間学校 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (ちひろ)
2016-07-25 11:03:41
モミィちゃん、林間学校なんですね!
うちは、上の子が6月に臨海学校で一泊してきました。市内でしたけど。

今日から下の子が長野に二泊です。うちの幼稚園は年長さんは長野に二泊します。(小学生より遠くで長いという・笑)
親としては初めてのお泊まりなのでちょっとどきどきしますが、本人はテンション高く出かけていきました。
上の子とお見送りにいったのですが、上の子は自分も四年前に行ったので、懐かしがってついていきたがっていました(笑)。
が、塾の夏期講習があるのでそれはそれで楽しそうに出かけていきました。
ひととき、静かな時間です(笑)。

ながーい夏休み、大人はがんばらなくては、ですね!

暑いので、体調におきをつけてお過ごしください!
返信する
あ~夏休み (のん)
2016-07-26 07:11:04
は~い。
林間学校、一夜明けました。
何度か学校側からメールがあり、みんな元気でやっているようです。

ちひろさんちのお兄ちゃんは臨海学校だったんですね。

それにしても、幼稚園の弟クンが長野に2泊とは…
まるで中学校の修学旅行みたいですね。
お兄ちゃんも4年前に行っておられるとのことで、
いやまぁ、すごいなぁ。 びっくりします。

さて、いよいよその夏休みが始まりましたね。

わが家も今年から、モミィがECCへ通い始め、
そこには英語だけでなく他の教科のコースもあったり、
平日は毎日勉強スペースを提供してくれたりしているので、
この夏休みは主に塾通いとなりそうです。
モミィも塾へ行くのをうれしがっています。

おかげで、わが家も今までより静かな夏休みになるかなと思ってます(笑)

ちひろさんも、どうかお元気で、この夏を乗り切ってください。
返信する

コメントを投稿

ズレズレ草」カテゴリの最新記事