「ノナの家」nonahouseは かつこ内親王、かつこ内親王2の続きのブログです。

神様達の名前は、沢山出てきますが、宗教とは全く関係ありません。
mikunenona@gmail.com

石廊崎 その2

2023-04-06 07:30:00 | 日記
石廊崎の駐車場から石室(いろう)神社に向かって行きました。
本当に天気が良い日で良かったです。
私は寒いと思って沢山着ていたので、暑くなってしまうほどでしたからね。


石室神社の鳥居をくぐって、Iさんが

とにかく、早く行かないといけないから、写真とか撮ってたらダメだよ。

と、言っていたのですが、わーーーー!
スゴい!と言って、やっぱり写真は撮っていました。
だから、私も撮りました。
太陽が正面だったのですね。


灯台を過ぎて階段を降りるようになっていて、石室神社はありました。
階段の上から先端を見ると、熊野神社が見えました。



なんで、こんな所に建てたのだろうと思うような立地ですね。
石室神社は岩にめり込んでいます。




観光バスも到着する前で、私達3人しかいませんでした。
Iさんは、どんどん先に行っていましたが、拝殿の所で、

わーーーー!
なんだこれ?
スゴいよーーー!ねーさん!

と騒いでいて、何だろうと思って入って行くと、姫路のTさん親子からいただいたお酒の樽が拝殿の中に奉納されていたのです。




「龍力(たつりき)酒造」の「神力(しんりき)」というお酒だと、後から調べてわかったのですが、まさかのことに私も鳥肌が立ちました。

やっぱりミクネの神(天之常立之神)はスゴいですね。

私達は、人が来ない前にとそそくさと熱海のマンションから持ってきたカメとカエルとお酒を並べました。



本当に狭い空間だとわかりますね。

私達は並んでIさんは、「アマテラス祝詞」を三回挙げてくれました。

私は入口側にいたので、誰か来たら困ると思いヒヤヒヤしていましたが、幸い誰も来なくてホッとしました。

何とかカエルに言われたミッション遂行です。

石室神社の入口近くに看板がありました。
この神社の由来が書いてあり、それを見てなぜ「龍力」があったのかわかりました。
wikipediaにも載っていて、「伊豆七不思議」の一つだそうです。



昔、播州濱田港から塩を運んでいた千石船が石廊崎の沖で嵐に遭い、その帆柱を石廊権現に奉納すると誓って祈ったところ、無事に江戸に到着することができた。
その帰途、帆柱奉納のことをすっかり忘れていると、何故か石廊崎の沖で船が進まなくなり、天候が急変して暴風雨となった。往路に誓いを立てたことを思い出した船主が千石船の帆柱を斧で切り倒すと、帆柱はひとりでに波に乗り、断崖絶壁(およそ30メートル)を石廊権現の社殿あたりまで、まるで供えたかのように打ち上げられた。
同時に暴風雨も鎮まり、船は無事に播州へ戻ることができたという。

この帆柱が、床から透明の板の下に見えるようになっているのです。


播州=播磨の国の中に、姫路市も入っています。
「龍力酒造」さんは、この話からお酒を奉納していたようですね。

その後は、先端の熊野神社にお参りに行きました。





「神力」を置いてお参りしました。
回りの景色は、雄大ですね。
伊豆半島の最先端で、風が強かったら飛ばされてしまう感じです。





熊野神社のところからの石室神社。



丁度、この頃に観光バスが着いたのか、人がぞろぞろやって来ました。

続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石廊崎

2023-04-04 07:30:00 | 日記
今回のミッションは石廊崎の先端にある石室(いろう)神社で祝詞を挙げて欲しいという、四国のカエルから言われた話でした。

この話をすると、Iさんは

あそこで、祝詞は難しいと思うよ。
スゴく狭い場所だし、観光客も沢山来るしね。
うーーーーん。

と、唸っていました。



石廊崎は伊豆半島の先端にあるので、早く現地に着くには熱海から行くのがいいだろうということで、私の熱海のマンションを6時に出発しました。

マロンも、夜中にIさんとYUさんを乗せて私が出したことのないスピードで、高速道路を走って熱海に初めて来ました。

熱海から石廊崎までは海岸線の道をただひたすら走る感じですね。
伊豆半島は、やっぱり不思議な半島だと思います。
日本列島に島がめり込んでいるとのことで、今も毎年少しずつ動いているそうですよ。
これは世界で見るとインドと同じなのだそうです。
インドは、島がユーラシア大陸にめり込んでで出来た訳で、だからヒマラヤ山脈があるように日本には富士山があるみたいです。

私は前回で記事にした通り、あまり運転をしていないので、車の機能も良くわかっていなくて、Iさんに質問されても良くわからなく、あ、こんなことも出来るのだと思いながら、石廊崎までの道を走っていたのですが、途中で警告音が鳴り止まず、それは後部座席に乗っていたYUさんのシートベルトのせいだったのですが、Iさんが運転しながら

ねーさん、何で鳴りやまないんだよー。
こんな車売っちゃえ、売っちゃえ。

と冗談で言っていたので、マロンは次の日私に「売らないでください」と言ってきたりしましたけどね。
考えてみれば、初めて後部座席に人がいたからでした。

石廊崎の先端に着いたのは、8時過ぎだったので、2時間くらいで着いたのだと思います。
ただ、「石廊崎オーシャンパーク」のゲートが9時からの開場だったので、しばらく時間を潰すことになりました。

まず行ったのは、山の上の方の「あいあい岬」でした。



早朝でしたが、何台かの車は停まっていました。
「あいあい岬」から下を見ると、スカイダイビングのスポットのヒリゾ浜があるとのことで、海の色がキレイに見えました。







ここで、しばらく絶景を見て、下の方の漁港にも行ってみました。

さすがにここには誰もいなくて、駐車場にはマロンだけでした。



右手には高千穂でも見た、タモリさんの好きな立派な柱状摂理(ちゅうじょうせつり)が見えました。



海もキレイで、穏やかな天気ですね。



その後まだ9時前でしたが、ゲートに行くと開いていて、私達が駐車場に行くと管理の女性から神社の宮司さんはまだ来ていないとの情報をもらったので、早く行ってミッション遂行しようということになりました。

駐車場で、持って来たお酒は実は姫路のTさんが送って下さった物だったのですが、Iさんが、

これは何と読むんだろう?

と言ったので、私も???

と思ったのですね。



このお酒はどうしたらいいかをミクネの神(天之常立之神)に聞いたのは、1月19日だったのだと、ノートを見直してみました。


このお酒はどうしたらいいですか?

伊豆に持って行けばいいよ。
姫路も繋がるからな。


と、言われていたことがわかりました。
姫路のTさんから、息子さんのAさんが大変なことになった時に助けてくれたと私に送って下さったお酒だったのですね。

実は、Aさんからこの前日にまた困ったことがあると連絡が来ていました。


🐶 宇賀神の話



続きます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の運転の話 その後

2023-04-01 07:30:00 | 日記
昨年3月14日に私の車がやってきました。
まさか、30年以上ペーパードライバーだった私が運転することになるとは思いませんでしたが、せっかくあるのだからと、たまに先生が教えに来てくれるので、少しずつは運転していました。
本当に、近所をぐるっとする感じですけどね。

車について以前に記事にしたのは、6ヶ月点検の時でした。


🐶 車の運転の話



なぜ、途中で記事にしているかは、石廊崎には私の車で行ったからです。
もちろん、私の運転ではありませんが。。。

昨年の暮れに、日産の営業の方からお電話があり、もう1年点検の時期だから予約を入れて欲しいと言われました。

前倒しで1月中とのことだったので、1月20日の午前中に予約を取りました。

このくらいの時に、石廊崎行きの話が出ていて、Iさんが


ねーさん、車に乗っているの?
車も乗ってあげないと、具合悪くなっちゃうよ。
だから、石廊崎はねーさんの車で行かない?
僕が運転するから。

いいけど。

どこまでなら持って来れる?横浜辺りで。

新横浜までなら近くまで行ったかな?

いーね。
じゃ、そうしよう。


と、言われて新横浜の駅まで、1人で運転するというガクブルな計画が始まっていました。

1月20日の1年点検の時に、営業の人からは、

ちゃんとは乗っているんですか?
477キロまできましたね。
傷もないのは、立派ですよ。

あの~ナビを「新横浜」にセットしてもらえませんか?

いーですよ。
駅がいいですか?


ということで、使ったこともないナビをセットして貰いました。
そして、決行する前に「新横浜」まで、1人で行く練習をするのに、ガソリンも満タンにする練習もしました。

私の家から「新横浜」までは、割と分かりやすいのは、以前に先生と行っていたので知っていましたが、やっぱり1人で運転するのは冒険でした。

途中で、前に貼っていた初心者マーク🔰も、風で飛んでしまったりしましたが、何とか往復2時間弱を運転することが出来て少し自信にはなりました。


そして、Iさんと待ち合わせをして、車を渡し、週末の金曜日に私は熱海のマンションに行っていて、夜中にIさんとYUさんがやって来て、次の日の朝早く石廊崎に向かうということになりました。

私の車は、買う時にミクネの神(天之常立之神)がツートンカラーにしろと言ってきて、車体はブラウンで屋根がベージュの車なのですが、何だか「栗」みたいだなと、思っていて「栗」はマロンだからマロンにしようと、心の中で思っていました。


すると、マロンが話してきたのですね。
Iさんに車を渡した日でした。


運転が好きになってくれてありがとう。

お名前は?

マロンです。
M子さんが思ってくれていたでしょう。

はい。
女の子ですか?

女です。
もう、1年ですからもっと乗ってくださいね。

わかりました。
Iさんをよろしくお願いします。

昨日、乗った人ですか?

そうです。
熱海まで、お願いしますね。
よろしくです。

わかりました。
よろしくです。


そして、石廊崎にマロンはがんばって行ってくれました。


自宅の駐車場にいるマロン。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする