2月8日に、高松在住のミミさんは、お母様の病院の待ち時間に、土佐神社まで行ってくれました。


そして、つぶて石の所に行って、水を掛けてくれました。



なぜか、かっぱえびせん。

つぶて石も、いろいろな角度から、撮ってくれました。



本当にありがたいですね。


Uさんとも連携が出来て良かったです。
とてもいい天気のようでした。


そして、つぶて石の所に行って、水を掛けてくれました。



なぜか、かっぱえびせん。

つぶて石も、いろいろな角度から、撮ってくれました。



本当にありがたいですね。
私は、また写真も沢山送ってくれたので、お礼の📩をしました。
ミミさんからの📩
いえいえ、とてもいい気分転換になりました。
高知の土地も人も大好きなんです。
高知・徳島の沿岸沿いに住む方たちは普段から南海トラフのことはすごく気をつけていて、備蓄なんかもある程度しっかりとされてる感じです。
いよいよ地震が来たときはもうしょうがない的なおおらかさがあって、自然には敵わないことを知って共存している感じというのかな。
瀬戸内海沿岸の方が防災意識は低いかもしれません。
母は無事手術が終わり、一日延びて今日の退院になりました。
M子さんこそ、お忙しい中いつもありがとうございます。
次の日に話してきたのは、土佐神社にずっと前からいると言っていたくもみの神でした。
くもみの神です。
昨日は、(ミミさんが)わざわざ来てくれてありがとう。
あの石でいいのですよね。
つぶて石で、良かったですよ。
私も就いていいですか?
はい。
よろしくお願いします。
カエルも話したいと言っています。
そして、カエルも話してきました。
カエルです。
昨日は、土佐神社まで来てくれて、ありがとうございます。
地震はどうなのでしょう?
地震は、少しでも小さくしたいと思います。
連携が出来たので、ずいぶん違うと思いますよ。
後は、神達ががんばってくれるでしょう。
くもみの神は、私の264番目の神様になりました。
九十九神(つくもがみ)が動いて、地下にいるらしい動物達を繋げてくれました。
神様達は、よく「連携」と言いますが、私もミミさんと連携が出来たので、つぶて石に水を掛けて貰うことが出来ました。
実は、高知県には私に塩を送って欲しいと連絡がありセッションをしたUさんがいらっしゃいます。
彼女も、その次の日につぶて石に水を掛けに行ってくれました。
Uさんの📩
職場の事務所に近い場所に土佐神社があるのですが、自宅近くでは無いのでつぶて石があることも知りませんでした。
参拝の方たちが途切れる事なくおられましたが、誰もいなくなった時にお水をかけさせてもらいました。


Uさんとも連携が出来て良かったです。
彼女の話は、以前に記事にしていました。
🐶 「蒼いとびら」と塩の効用について
https://blog.goo.ne.jp/nonahouse/e/f98d072c538b4d9fb3d31de6b88d8e3c
さて、この記事が私がgooブログに移ってから、1000番目の記事になるようです。
さて、この記事が私がgooブログに移ってから、1000番目の記事になるようです。
毎日のように、お読みいただいている方々、始めから読んで下さっている方々に改めてお礼申し上げます。
皆様との繋がりが、私の大いなる財産です。
ありがとうございます。
続きます。
↓ランキングも、ポチッとお願いします。