![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ee/3e92d50f280e9c50a9c3820dcfb36dc6.jpg)
なんとも師走の慌ただしさが迫りくる
麦田も芽が出てやっと農家もゆっくり出来る時期かしら
今日は午後オミクロン株対応接種 終わりのない接種
少々うんざり ただでさえ持病の治療で萎えているのに
今日は安静にしていましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f2/7c6b01355e321f55cedb7854e57bca7b.jpg)
徒然 細やかなおもてなしで花を挿します
Xmas Express 2021
明日は クリスマスイブ せめて気分だけでも クリスマス旅心
Windows11 パソコンを買ってぼつぼつ操作しています
これでパソコン3台目 良くこれまで続いたものです
写真の取り込みに時間をとる 基本は同じ扱い方
新装開店とはいかない不器用 全く同じペースの徒然ブログ
ブロ友さんとも長いお付き合い 良きブロ友さんに恵まれました
改まって 今後ともよろしくお願い致します
この文を拝見して、私もお仲間に入れてもらってるかな?
ちょっと自信ないけれど大丈夫よね。そんな事を思いながら書いてます。
お互い持病を抱えながらささやかに暮らしている身ですね。
同年代(私の方が少し年上)だからか共感する面も多々あるようです。
何だか昔からの友だちのような感覚です。私の勝手な思い込みならごめんなさい。
これからもよろしくお付き合いくださいますようにお願い致します。お元気で!
長くおつきあいのブロ友さんは感慨深いです
徒然 現役の仕事がデパート お喋りをしての販売力
人の流れの群衆の中で仕事させてもらっておりましたおかげさまで 教育費のたしになったでしょうか・・・・
62歳で辞めたときは解放されたと ほっとしました
考えてみれば毎月の予算達成に翻弄されて必死でした
辞めた後は
はっきりいって人の中から避けるようになりました
解りやすく言えば
あまりの群衆の喧騒に食傷トラウマがのこったのです
まぁそんなこんなで今に至っております
気を遣わず喋るのは ご近所さんと
長くはかかりましたが ブロ友さんの似たような年齢
境遇に
共感と優しさが自分の中で頭をもたげたのです
かみさん どうでもいいお話ごめんなさいね
元気でいましょうね