20代の頃、同じ職場だった人(女性)と「桃花」で会っておしゃべり。
彼女は私より年下。
好奇心旺盛でいろいろなことを良く知っている。
趣味の範囲も幅広い。
政治的な話など私が初めて耳にするようなことも教えてくれた。
そんな中、私が特に興味を覚えたのはシマウマフォトブック。
スマホで撮った写真でとても美しく心いやされる本を作っていた。
今日は2冊見せてもらったが本屋さんで売ってる本と
遜色のない素敵な本だった。
これがとても安価で作れるとか。
写真だったら撮りためたものがある。
それを使って詩集を作れたらどんなに良かろうかと思った。
・・・が・・・詩など全く書いたりしていない。
書けるかどうかも分からない。
それに、このフォトブックを思うように使いこなせるかも不明。
でも興味関心を持ったことは事実。
取りあえずちょっとこれにチャレンジしてみようかな?
テーマを決めて写真を選び1冊の詩集を作る。
これは楽しいかもしれない。
詩がこの私に書けるかどうかも分からないがチャレンジするのは
脳の活性化に役立つかもしれない。
それにたった1冊だけ作るのだから自己満足できればそれでいい。
自分の能力をかえりみもせず、すぐに何でもやってみたくなる。
人と接すれば、いろいろ知識や視野が広がる。
今日、こうして別府のK・Yさんと会って
おしゃべり出来てよかったなと思う。
今日の1枚。三毛子とコマ。