小さな花びらのひとりごと

山野草のフォトとささやきを綴っています♡

ロウバイ

2017年01月04日 | 花の記録
友だちから、ロウバイが咲いてたよ、と聞き出かけました。
家から1k走ったところで道路工事。夏からずっと一方通行しています。赤信号で待つ間にちらりと黄色い水玉模様が目に入り、もしや!
お正月休みの工事用駐車場に入ります。
やっぱり!



別名は黄梅花、唐梅、南京梅、江戸時代の初めに中国から渡来したうつむき加減に咲く花です。




中にはこんなのも




名前の由来は蝋(ろう)細工のような気品と光沢があることから、
また、陰暦の12月、朧月(ろうげつ)の頃(現在の1月)に咲くからという説などがあります。








足元の小さな花も忘れません





よい香りに包まれたひとときでした