小さな花びらのひとりごと

山野草のフォトとささやきを綴っています♡

イセハナビとホウライカズラ

2017年07月14日 | 花の記録

どちらも初見の花です

イセハナビ

キツネノマゴ科の多年草です

 

溝の向こうの草ボウボウの場所

上の笹をかき分けてやっと顔を出してくれました

 

実際はもう少しピンクです

 

一日花です

隣は昨日のレディ

 

何株しかなかったけれど

ひっそり生き抜いてね

 

もう一つは

ホウライカズラ

 

蓬莱葛と書きます

マチン科ですって

聞いた事なかった**

 

白い陶磁器のようなつるんとした花びら

印象的な花です