小さな花びらのひとりごと

山野草のフォトとささやきを綴っています♡

フナバラソウ

2018年07月21日 | 花の記録

キョウチクトウ科カモメヅル属の

フナバラソウです

 

キョウチクトウ科には

チョウジソウ

スズサイコ

ガガイモ

オオカモメヅル

イケマなどなど

 

花を見たのは5月末

 

 

この頃は

五月晴れが少し暑いね~と言いながら

まだ余裕でした

 

 

 

こんな 大入り満員でも

暑苦しくなかった・・

 

こんなスカスカが風通し良さげで

羨ましく感じなかった

 

2ヶ月たった今

殺人的な暑さの毎日

野外に出るのは勇気がいりますが

昨日実を見てきました

こんなに大きくなっていました

 

まだ緑でわかりにくいですが

10cmくらい

この実が

舟の底のような形ってことで

フナバラソウ

 

大きな実でした

そう言えばこの後

スイカをごちそうになりました

夏にスイカを食べるって

熱中症の予防にとってもいいですね

少し塩をかけると万全

理にかなってさすがだなぁとか

夏の実はみんな大きいのかなぁ~

などと考えながら

美味しくいただきました

 

 

 

皆さま

お身体ご自愛くださいね