小さな花びらのひとりごと

山野草のフォトとささやきを綴っています♡

海へ 

2019年04月26日 | 花の記録

海に遊びに行ってきました

ランチ目当て

行こうと思ったお店は休み・・

え~~

 

ルリハコベ

鮮やかなブルー

 

 

 

咲き方はハコベと同じと思うけど

ハコベはナデシコ科

ルリハコベはサクラソウ科

 

 

イワタイゲキ

 

 

この日のメインの予定だったけど

少ない 早かったかな~

 

 

 

ハマアザミ

 

這いつくばって咲いてる

 

 

ヒメハギ

マイフィールドに咲いてても最近は撮らないのに

よそなら撮るってどういうこと~

 

ミヤコグサ

久しぶりに見ました

 

シャリンバイ

白い花 ほっとします

 

アスファルトの割れ目に咲く

ハマツメクサ

よく似たオツメクサ?

どこで見分けるのかな

 

 ノヂシャ

スイカズラ科の外来種

サラダで食べられるんだって

 

ハマハタザオ

浜で咲くものはみんな背が低いのに

ハタザオはすっくと背が高く目立ちます

 

 

ハマニガナ

砂地に落ちているという感じで咲いて

これからは暑いでしょうに

 

 

ハマヂシャ

別名 ツルナ 食べられます

 

ハマダイコン

 

 

思いがけず今日のメインだった

 

 

 

 

 

 

青い海 青い空

雲ひとつなくベタ凪

この写真を見た相棒は

「空に白い雲が欲しかったね」って言うけど

綿アメでいいから持ってきてよ~