ミツガシワ 2017年04月29日 | 花の記録 ヒゲヒゲもじゃもじゃのミツガシワです 湿地に咲く一属一種の多年草です 氷河期からの遺存植物 全く仲間を作らず 大昔のまま変わらず マイペースな姿に、私は圧倒されます 清楚な姿をして、実は相当頑固ものなんだわ 唯一の敵は「シカ」 尾瀬では、ニホンジカの食害がひどく このままでいると絶滅の危険が指摘されています ハンターも高齢になり、捕っても需要が少なく 天敵がいないシカは増えていくばかりです 何か打つ手はないのでしょうか・・ #ささやき « リュウキュウコザクラ | トップ | フデリンドウ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (tempo1078) 2017-04-29 18:32:11 ミツガシワ、初めて拝見致しました。可愛いというよりも神秘的、不思議な魅力の花ですね。 返信する 徒然日記さん (ふゆいちご) 2017-04-29 21:29:04 生きている化石大昔、大陸と地続きだった頃からこの地に根付いている歴史を感じる花です。本当に神秘ですねぇ 返信する ミツガシワ (写心感) 2017-04-30 07:58:25 おはようございます! いつも拝見させていただいています。朝起きて花を見ると気持ちが良く爽快です。 返信する 写心感さん (ふゆいちご) 2017-04-30 18:59:50 コメント有り難うございます。写心感さんの素晴らしい写真を拝見し、勝手に読者登録させていただきました。失礼しました。そのうえ、有難いお言葉、感激です。写真は勉強中で、とっても恥ずかしいです。アドバイスお願いします。これからも、よろしくお願いします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
初めて
拝見致しました。
可愛いというよりも
神秘的、不思議な魅力の
花ですね。
大昔、大陸と地続きだった頃からこの地に根付いている歴史を感じる花です。本当に神秘ですねぇ
写心感さんの素晴らしい写真を拝見し、勝手に読者登録させていただきました。失礼しました。
そのうえ、有難いお言葉、感激です。
写真は勉強中で、とっても恥ずかしいです。アドバイスお願いします。
これからも、よろしくお願いします。