![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f5/5e74a01935c0bf957899908f905d9139.jpg)
まだ第4波と言われてなかった時
オキナワチドリの自生地に行ってきました
(沖縄ではありません)
行く前に画像をチェックすると
草むらの中に咲いていて
イメトレ完了です
しかししかし!
海の岩場でした
爆弾低気圧が来ていて
台風並の爆風でした
カメラのフレームから
はみ出すので
ピントも合わせられず(^_^;)
出会った方に伺うと
こんな日は滅多にないそうです
潮がかかるのでは?と言う場所でした
スマホで上から
横から
普通は風上に座ったり
工夫するんだけど
私が飛ばされそうなほどの風
どうしてこうなるの~~
5~6㎝の可愛い蘭
激しすぎる風が悲しすぎる
悔しいけど撤退
いつかもっと可愛く撮りに来るからねっ
その日まで生き延びてねっ
オキナワチドリ、見たこともない珍しい花、こんな可憐な花が撮影できるなんて羨ましい限りです。
コメント有り難うございます♬
私も初見でした。
全然違う場所を探していてウロチョロしましたが、なんとか出会え遠路はるばる行った甲斐がありました。