
我が家の(と呼んでいる)コクラン
近所なのでいつでも行って
ゆっくり楽しめるので
とっても有難い存在
・・なのですが
土手に咲くのです
なので写真を撮ったら背景が土手色 (ーー;)
ここは竹林が近くにあるので
イノシシが荒らしまくるのです
なので土手にしか残ってないのです
冬に平たい所に咲いているレアな株を見つけてましたので
先週 ルンルン行ってみたら
イノシシにやられてました
根が切られて倒されてました
くそぉ~
大きな木の下に
埋め戻しておいたら
元気になってました
自然に手を加えるのは
絶対にダメって考え方もあります
ですが
少しの事で繫がる命があるのなら
私は手を入れたいです
ごめんなさい
こんな形だったんだ~
次元が違います、大いにいいのでは、自分も苔がずり落ちて’多分乾燥にて)近くの湿り気のある所に少しだけ移動してやったら
今年はきれいな花をつけていました。ふゆいちごさんの優しい手で蘇ってうれしいではありませんか。
やはり皆さん経験ありですね~
後日、気になって見に行ったり、文字通り保護者のような気分になります。