これまで中高年の生活習慣病というイメージが強かった「2型糖尿病」。ところが近年、肥満による子どもの2型糖尿病が増加しているといいます。新学期が始まったばかりのこの時期、家庭環境や生活習慣を見直してみましょう。糖尿病専門医の市原由美江さんに、子どもの糖尿病について聞きました。
Q.はじめに、糖尿病とはどのような病気でしょうか。
市原さん「糖尿病とは、血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)が異常に高くなる病気です。血糖値が高いまま何年も経過すると、全身の血管が傷付き、三大合併症(糖尿病末梢神経障害、糖尿病網膜症、糖尿病腎症)をきたす恐れがあり、失明や腎不全による透析、足の切断のほか、脳梗塞や心筋梗塞などさまざまな病気を引き起こす可能性があります」
Q.「1型」と「2型」の違いを教えてください。
市原さん「まず1型は、インスリンを分泌する細胞である膵β細胞が自己免疫反応によって破壊され、インスリンが分泌されなくなることで発症します。2型は、糖尿病になりやすい遺伝的体質を持った人に過食や肥満、運動不足、ストレスなどの環境因子が加わり、インスリンの効き目が弱くなったり、分泌が減ったりすることで発症します。糖尿病全体の約9割を2型が占めます」
Q.肥満による子どもの2型糖尿病が増加しているのは事実でしょうか。
市原さん「1型糖尿病の多くは小児・若年期に発症します。日本において、子どもに発症する糖尿病の95%以上が1型糖尿病であった時代があり、1型糖尿病は小児糖尿病と呼ばれていたこともあります。しかし、最近では子どもの2型糖尿病が増えており、小学生までは1型糖尿病の方が多いのですが、中学生になると2型糖尿病の方が多くなります。
1型糖尿病は発症の原因がいまだ解明されておらず、遺伝的要因とウイルス感染などの環境因子が合わさって発症すると考えられています。一方、2型糖尿病は、食べ過ぎや運動不足による肥満によってインスリン抵抗性が強くなる(インスリンの効き目が弱くなる)ことに加え、インスリンの分泌能力が弱い遺伝的体質も影響しています。成人の2型糖尿病は肥満でなくても発症しますが、子どもの2型糖尿病のほとんどは肥満であると言われています。食生活の欧米化や運動不足による影響です」
Q.子どもが糖尿病になりやすい家庭の特徴や習慣を具体的に教えてください。
市原さん「血のつながった家族(祖父母、両親、きょうだいなど)に2型糖尿病の人がいると、本人も2型糖尿病になりやすい遺伝的体質であることが多いです。さらに、家族の中に肥満者が多い場合、子どもも同じ食習慣になるため肥満になりやすく、2型糖尿病にかかりやすくなります。家族歴のある場合、子どもが肥満にならないような食生活や運動習慣を心掛けましょう」
Q.糖尿病を予防するために、子どもが控えるべき食品や行動はありますか。
市原さん「食べてはいけない食品はありません。ただ、量や頻度の問題です。たとえば、ポテトチップスやチョコレート菓子などを袋ごと、箱ごと子どもに与えることはありませんか。少しだけ食べるように言われても、子どもは自制ができないことが多いため、過剰に食べてしまうことがあります。1食分ずつ与えたり、小分けになったものにしたりするなど工夫しましょう。また、学校や部活帰りにみんなでお菓子やアイス、菓子パンなどを買って食べることはありませんか。時々であればあまり問題ないですが、高カロリーの間食が続くと、結果として肥満を招きます。これらの行動が癖になって習慣化すると、改善することは子どもにとって難しくなります」
Q.実際にこれまで診療された中で、親の習慣や家庭環境によって子どもが糖尿病になってしまったケースはありますか。
市原さん「親の習慣や家庭環境で子どもが2型糖尿病になるケースがほとんどです。子どもが肥満の場合、家族も肥満であることが多いです。家庭での外食の頻度が高かったり、食事量が多かったりすると、子どもも同じ食生活をすることになり、それが普通のことだと思ってしまいます。子どもだけに食事の改善をさせるのではなく、家族みんなで協力して食生活を見直す必要があることを指導します。もちろん、子どもは成長期であり、必要なカロリーを摂取する必要があるため、食事制限は行わず、年齢に合った食事療法と運動療法で治療します。それでも改善に乏しい場合は薬を使うことになります。
残念ながら、糖尿病は完治する病気ではないため、たとえ症状がなく、血糖値が改善して落ち着いても、自己判断で治療を中断せず定期的に通院することが大切です。子どもの時に通院を中断し、大人になって糖尿病による合併症の症状が出てきてから慌てて病院を受診する人も少なくありません。子どもの糖尿病を予防するために、見直していただきたい家庭の習慣は以下の通りです」
【子どもが糖尿病になりやすい家庭のNG習慣】
・家族が肥満である
・外食の頻度が多い
・カロリーを気にせず大食する
・間食が多い
・お菓子やレトルト食品を箱ごと与える
・学校や習い事の合間に、頻繁に買い食いをさせる
・休みの日はゲームなどをして、一日中座っている
糖尿病は完治する病気ではない(´・ω・`) はい! 血糖コントロールして合併症を防ぐ!
これ以上、進行させないことが大切なんですね。(糖尿病専門医も同じことを)
子供もカロリー制限ですね。1日1600Kcalです! おやつは「きゅうり」で!
だた運動量としては、
地方の子供と首都圏の子供では条件があきらかに違うと。
公園は座る場所です。(´・ω・`)シ 遊んではいけません! 騒いでも駄目です! サッカーなんぞ!
苦情を受ける地方自治体も「未然の防止策」として。まぁ、遊ぶ所がない。次々に空き地は商業ビル・高層マンションが建設され・・・。公園も規制。自宅に帰っても運動する所と言えば「フィットネスクラブ」。費用別途要。
なれば、食事制限のみ。(´・ω・`) おやつなんぞ、以てのほか!きゅうりを食え!生で!
中学生になれば「スマホ」でお遊び。部活動してる子供なら別だが、塾通いの「帰宅部」じゃーね。
運動不足だろう。誰が見ても。
地方の子供は「山があり、川があり、田がある」(´・ω・`)俺が小さい時には、ザリガニ釣ってた。
よく寄り道をして母親に叱られた。「何時だと思ってるの!夕方6時には帰って来なさいと何度・・・」
よく釣れる所は小学校から6km先の用水路。登校時は15分で、下校時は2時間歩いてた。
地方の学校は部活動、強制加入です。俺は「バレーボール」。
「坂道ダッシュ3本!指立て伏せ50!腹筋背筋50!サージャン50!打ち込み50!・・・」
もう体罰並www
※ただ俺の場合、膵臓の疾病により30歳から糖尿病です。(´・ω・`)かっくいい!
今朝の血糖値です。97(mg/dl)です。インスリン薬物中毒患者です。(´・ω・`) かっくいい。
また更新します。皆様もご自愛ください。
女子高生を自宅に招き無理やりキスをするなどしたとして、警視庁が強制わいせつ容疑で人気グループ、TOKIOのベース担当、山口達也メンバー(46)を書類送検していたことが25日、捜査関係者への取材で分かった。2年前に元モデルの妻と離婚した後も、爽やかな朝の顔としてテレビを中心に活躍。所属するジャニーズ事務所はこの日、山口メンバーの不祥事を謝罪するとともに、被害者と和解したことを文書で発表した。
関係者によると、所属事務所と被害者側が話し合い、被害届をとり下げる手続きを行った。事件発覚を受けてこの日夜、所属事務所は「(山口メンバーが)お酒を飲んで、被害者の方のお気持ちを考えずにキスをしてしまいましたことを本当に申し訳なく思っております。被害者の方には誠心誠意謝罪し、和解させて頂きました」と文書で発表した。
被害に遭った女子高生は山口メンバーが司会を務めるNHK Eテレの教養バラエティー「Rの法則」(月~木曜後6・55)の共演者。一部で「山口メンバーが女子高生に酒を勧めた」と報道されたが、所属事務所は勧めたかどうかは明言せず「山口本人は酒を飲んでいたが、女子高生は酒を飲んでいない」とコメント。現場にもう1人女性がいたという情報もある。
捜査関係者などの話によると、被害に遭った女子高生は山口メンバーから迫られたため、トイレに駆け込んで携帯電話で母親に連絡。駆けつけた母親が娘たちを連れ出すとともに、警視庁麻布署に被害届を出したとしている。書類送検まで2カ月もかかったのは、警視庁が双方から慎重に事情を聴く一方、所属事務所が被害届の取り下げに向け水面下で示談交渉を続けてきたからとみられる。
山口メンバーは、レギュラー出演している日本テレビ系の朝の情報番組「ZIP!」について、4月中旬に書類送検された後も、事件が報道された25日当日まで出演を続けていた。
未成年と知りつつ、自宅マンションに。飲酒強要・強制わいせつ罪等。強制性交罪強要?
恐怖を感じた未成年はトイレに隠れて母親にSOS。その後、母親が無事救助。
被害届を麻布署に被害届。悪質性が高いと判断。捜査の権限を警視庁捜査一課に。
当初、犯行を否認。山口メンバー、その後一部を除いて自供。(半落ち)
示談成立。
ただ警視庁捜査一課は「厳重処分」として書類送検。昨年の刑法改正に伴い。
【所見】起訴猶予処分ですな(´・ω・`)
担当弁護士事務所、元東京地検特捜部の検事「ヤメ検」いるし。そりゃーね!
※本文に一切、関係ありません。
一般人なら有期刑です。初犯でも執行猶予3年の「おまけ付き」。