今回で10回目になる『仙臺鍋まつり』が仙台市役所前の市民広場で開催されていて、今日が2日目で最終日なので、風が強い中、行って来ました。
着いた時に“利府町”の「かき鍋(味噌味)」はすでに完売で、隣にあった“松島町”の「かき鍋(醤油味)」に急いで並んだのですが、私の後10人くらいでこちらも完売となり、「かき鍋」に人気が集中していました。
その他では、“七ヶ浜町”の「ボッケ鍋」も完売していたので、100円と格安な“富谷市”の「十三夜(とうみや)吟醸鍋」を頂いたのですが、こちらは安いにもかかわらず““焼き豆腐”“こんにゃく”“鱒”“大根”“にんじん”など13種類の具材が使われた酒粕の鍋で、寒かったので特においしさを感じました。
今年は「鍋グランプリ」を選ぶ投票は行われなかったようで、食した皆さんの人気はどの鍋だったのか、完売した鍋だけではない気がして、ちょっと知りたくなりました。
風強いが良い天気ではありました
『仙臺鍋まつり』も看板
会場の状況
「十三夜(とうみや)吟醸鍋」
「十三夜(とうみや)吟醸鍋」の説明
“松島町”の「かき鍋(醤油味)」
かきのアップ
何か戦隊もののショーをやっていました
着いた時に“利府町”の「かき鍋(味噌味)」はすでに完売で、隣にあった“松島町”の「かき鍋(醤油味)」に急いで並んだのですが、私の後10人くらいでこちらも完売となり、「かき鍋」に人気が集中していました。
その他では、“七ヶ浜町”の「ボッケ鍋」も完売していたので、100円と格安な“富谷市”の「十三夜(とうみや)吟醸鍋」を頂いたのですが、こちらは安いにもかかわらず““焼き豆腐”“こんにゃく”“鱒”“大根”“にんじん”など13種類の具材が使われた酒粕の鍋で、寒かったので特においしさを感じました。
今年は「鍋グランプリ」を選ぶ投票は行われなかったようで、食した皆さんの人気はどの鍋だったのか、完売した鍋だけではない気がして、ちょっと知りたくなりました。
風強いが良い天気ではありました
『仙臺鍋まつり』も看板
会場の状況
「十三夜(とうみや)吟醸鍋」
「十三夜(とうみや)吟醸鍋」の説明
“松島町”の「かき鍋(醤油味)」
かきのアップ
何か戦隊もののショーをやっていました