気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

『あまのや』さん(その8)

2016-11-23 20:48:23 | ある日の麺食い
  利府街道(県道仙台松島戦)の上り線沿いの燕沢付近にある『あまのや』さんに前回行ったのは、2ケ月程前の10月2日ですが、また、行きたくなったので訪問しました。

 今回は、前回食べた「高菜もやしそば」が美味しかったので迷いましたが、季節限定の「塩スーラー麺(830円)」と「あんかけ中華そば(730円)」にしました。

「塩スーラー麺」は、酸っぱさと辛さがマッチした体が暖まる、まさに今食べるべきラーメンで、アサリと小エビの出汁も効いていて、具材の食感と絶妙な酢の使い方に大満足の一杯でした。

「あんかけ中華そば」もあっさりした醤油ベースのあんかけラーメンで、とろとろのチャーシューとの相性もよく、こちらも癖になる味でした。

 『あまのや』さんの外観


 営業時間(10時30分からやっているは驚き)


 メニュー


 「塩スーラー麺(830円)」


 麺アップ


 「あんかけ中華そば(730円)」


 麺アップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする