昨日、石巻の中心街の立町地区に行ったら、すごい人混みでビックリしたのですが、週末でも石巻のアーケード街の立町地区や中心街は、人通りが少ないのですが、今回は30年前?、いや40年前?にタイムスリップしたような賑わいでした。
調べてみると、被災地をめぐって、ポケモンを捕まえようというイベントが12日に石巻市の中瀬公園であり、1万人以上の人が集まったようで、珍しいポケモンを見つけやすくなっていたようで、石巻の中心街が人で溢れたようです。
今の石巻は、ポケモンGOのラプラス大量出現のお祭り状態となっているようで、今日13日に開催された牡蠣祭り開催中は、特に凄いらしく、JR石巻駅前が天国状態のようですが、私はポケモンGOをやっていませんので、やっている方は是非石巻に行ってみてはどうでしょうか。
石巻の中心街の状況(その1)
石巻の中心街の状況(その2)
石巻の中心街の状況(その3)
調べてみると、被災地をめぐって、ポケモンを捕まえようというイベントが12日に石巻市の中瀬公園であり、1万人以上の人が集まったようで、珍しいポケモンを見つけやすくなっていたようで、石巻の中心街が人で溢れたようです。
今の石巻は、ポケモンGOのラプラス大量出現のお祭り状態となっているようで、今日13日に開催された牡蠣祭り開催中は、特に凄いらしく、JR石巻駅前が天国状態のようですが、私はポケモンGOをやっていませんので、やっている方は是非石巻に行ってみてはどうでしょうか。
石巻の中心街の状況(その1)
石巻の中心街の状況(その2)
石巻の中心街の状況(その3)