11月12日(土)と13日(日)に、震災後始まった『仙台リレーマラソン』が開催されましたが、これは6人~15人のチームでフルマラソンの距離(42.195km)を走る大会で、私も知人に誘われて初参加しました。
このリレーはKoboスタ隣の仙台市陸上競技場で行われ、競技場の周り1週1.4kmを我がチームは15名で走るのですが、私は2回走ったのですが、普段全力疾走で走ったことがなかったので、すぐに息が上がってしまいました。
チームの目標は、3時間30分を切ることだったのですが、昨年の記録を大幅に上回る3時間19分台でゴールしたので、仲間はみんな大満足の結果で、一人ではなかなかフルマラソンは走ることは難しいですが、仲間15人と走るのは、とても楽しいことでした。
私が若い時にフルマラソンを11回ほど走ったことがありますが、一番遅いタイムで3時間18分だったのですが、今回の15人で走ったリレーマラソンの結果より早いタイムだったので、昔は結構早かったんだなあと、自分で自分の記録を褒めてもいいのではと思った次第です。
この日は小春日和というか暑いくらいの良い天気でした
第6回『仙台リレーマラソン』は、仙台市陸上競技場で行われました
こんな格好のランナーもいました
ゴールはこんな感じですです
このリレーはKoboスタ隣の仙台市陸上競技場で行われ、競技場の周り1週1.4kmを我がチームは15名で走るのですが、私は2回走ったのですが、普段全力疾走で走ったことがなかったので、すぐに息が上がってしまいました。
チームの目標は、3時間30分を切ることだったのですが、昨年の記録を大幅に上回る3時間19分台でゴールしたので、仲間はみんな大満足の結果で、一人ではなかなかフルマラソンは走ることは難しいですが、仲間15人と走るのは、とても楽しいことでした。
私が若い時にフルマラソンを11回ほど走ったことがありますが、一番遅いタイムで3時間18分だったのですが、今回の15人で走ったリレーマラソンの結果より早いタイムだったので、昔は結構早かったんだなあと、自分で自分の記録を褒めてもいいのではと思った次第です。
この日は小春日和というか暑いくらいの良い天気でした
第6回『仙台リレーマラソン』は、仙台市陸上競技場で行われました
こんな格好のランナーもいました
ゴールはこんな感じですです