すばるに恋して∞に堕ちて

新たに。また1から始めてみようかと。

楽しかったよ。

2014-05-20 21:11:11 | コンサート・ライブ・舞台

行ってきました。



楽しかった。
ほんと、楽しかったよ。

若いって、いいね。
すごいね。

∞とは違う、
∞にはない、
彼ららしさを失わないでほしいな。

難しい、とは思うよ。
いろんな人の隙間を埋めるように、お兄ちゃんたちは頑張ってきた。

自分たちでしか出来ないことを模索しつつ。
自分たちらしい道を歩いてきた。

その後ろを歩いてたんじゃ、
願う道は開けないんだもの。

でもね。
なんだろう。

大丈夫なんだよ、きっと。

大丈夫なんだって、信じられるよ。

なんだってできる。
なんだって乗り越えられる。
強くて、しなやかな、
負けない気持ちだけ、忘れないで。

明るさにあふれた曲も、
にぎやかな曲も、
カッコよく踊りきる曲も。

今は荒削りなバラードも。

魅力のひとつ。


でもね、あのね。


やっぱり、誰か一人を応援するのは無理みたいで。
かっこつかないから、個人うちわは持ってたけど。
やっぱり7人全員。
同じだけ。
同じ熱量で、ずっと応援してたいって思いました。

ここまで。
そうやって。
誰って決めずに応援してきたんだもの。

それでも、いいかな。
いい・・・よね?








一周年記念ライブ。

2014-03-29 23:28:32 | コンサート・ライブ・舞台



久しぶりに、富士山を通り越しまして。
(わかる・・・かな?)



行ってきました。
TheLADYBIRDの一周年記念ライブ。

春休みの土曜日ってことをすっかり忘れてのんきにしてたので。
まさかの新幹線指定満席。
大慌てしましたが。
普通に自由席は空いてた(笑)



お昼ご飯を一人で食べる、という一大決心と引き換えに。



記念の未発表音源CD(サインつき)をいただいて。

とっても幸せな一日でございました。

ライブはいつもどおり。
とても楽しくて、心地よくて、HAPPYで。

彼らが作り出す音が、すんなり身体を揺らすのが。
なんだろう。
とっても、気持ちいい。

声も、音も。
肌に合うんだろうな。

最後のあいさつで。
ヨディーが。

「過去を誇りに思っているし、
音楽を通してつながっているし、友達であることに変わりはない。
6人でやっていく、そう言ったのに。
裏切る形になってしまった。
それでも、こうして応援してくれる人がいる。
バンドとしてはまだまだだけど、これからもがんばります」

そんな内容のことを話してくれて。

彼がしゃべれないことの方にこそ。
私たちが、本当は知りたいことがたくさん詰まっているだろうことは、
容易に想像が出来て。

。゚(゚´Д`゚)゚。

涙が出るなんて、思ってもなくて。

でも思い出したら涙が出てて。

いろいろ。
もろもろ。
苦しくて。せつなくて。

本当は。
出来るなら。
あのまま、が好きだった。
あのまま、を応援したかった。
あのまま、でいてほしかった。

でも叶わなかった。

新しい道を。
ヨディーが進むと決めた道を。

本当は、どう応援したらいいのか分からずにここまできたのかもしれない。

あらためて。

そばに佑太君がいてよかった。
エリック君を誘ってくれてよかった。

なにもかも。

それが当たり前であったかのように。
いつか自然になるときがくる。

まだ。
ぎこちないおしゃべりや。
不安定な間なんてものも感じるけど。

きっとそれさえ懐かしくなる時がくる。

まだまだ、これから。
まだまだ、始まったばかり。

一緒に、笑顔になろうね。

その第一歩。

配信楽曲が1万ダウンロードを超えて。
(細かい数字は忘れた・笑)
音源化されることになって良かった。

いつだったかのついーとで。
「アルバムは出さないの?」って質問に、
「出せるように頑張ります」って答えてくれたヨディー。

音源化にともなって、アルバムが出ることになって。

良かったね。
良かったね。
嬉しいね。
楽しみだね。

一歩一歩。

着実に前へ。

いろんなお仕事告知もあったけど。

とりあえず、私は次は名古屋で待つことにする。
←「は?今日東京まで行ったの!? は???」と長女が呆れたので・笑

5月のチケット、取らなきゃね。



落下物。

2014-02-08 23:09:58 | コンサート・ライブ・舞台

本日は、The LADYBIRDの名古屋ライブでした。

昼夜2公演と、合間のミニタイムトリップ。
がっつり。
ヨディーの声と、彼らの音を満喫してきました。

決して広くはない空間を埋め尽くす音が気持ちよくて。

上手とは言えないおしゃべりも。
彼らだからこその、雰囲気があって。

ヨディーが踊る姿まで見れちゃうんだから。
お得なこと、このうえない( *´艸`)



セカンドシングル発売記念ツアーなので。
ちゃんとCDは買ってきまして。

一緒にある青いペンダントは、本日手に入れた落下物(笑)

ライブの終わりにメンバーが客席に向かって投げ入れるものですが。

2部の終わり。
メンバーの佑太君が少し投げそこなったものが、
最前にいた私のバッグの上にポトンと落ちたので。
ためらいもせず、これ幸いともらってきました。

電池で光るのかな?
くるくる回りながら発光してきれいです。

チケットの整理番号がとても早かったので。
今日は昼夜ともに最前で見ることが出来ました。

1部は年甲斐もなく最前どセンターにいたんですけど。
こんなおばちゃんが最前にいたらダメかも、と思って。
2部は後ろにいようと思ったんだけどなー。

ついつい意志とは無関係に、最前が空いてたら行っちゃうのよ、身体が(^-^;

ああ、悲しきヲタの性分(笑)

誰か、止めて←

今日は雪だったので。
駅まで夫に送ってもらっちゃったので。
帰りは、てくてく30分かけてお家まで歩きました。

夜の田んぼ道は、おばちゃんといえども、ちと怖かったけど。
いろいろ思い出しながら、ウキウキ歩いてたので、
それほど苦でもなくて。
ほどほど良い運動になったかも。

ま。
帰ってきて、ご飯たべちゃったら一緒なんですけどねー。

あ。
ご飯、といえば。
今日のライブハウスは大須だったので。

当然、行かねば。ということで。
←半ば義務(笑)



1人で喫茶店に入るなんて勇気。
ここじゃなきゃ、出ません。
←ほんとに一人でご飯食べるとかお茶するなんて考えられない、出来ない、したくない人です。

でも。
小倉トーストもシロノワールも食べてませんけどね(笑)






どうしよう

2014-01-18 22:52:00 | コンサート・ライブ・舞台
どうしよう。

好き、が止まらないよ。

1日2公演。
心配したのは、声。
不安だったのは踊り。
・・・もう気にしなくても大丈夫と信じてたのは、彼のテンション。

最高に熱い、
アイドルのロックショー。

跳んで跳ねて、そのままイッテしまいそうなほどの、赤い色。

色気、なんて言葉じゃ足りないくらいに駄々漏れの。

何て言っていいかわからない。

本当に、わからない。

ありがとう、じゃ足りない。
伝えられない。

細かいレポは出来ない、
したくない。

私が感じた彼を、私の中にどじ込めておきたい。

ごめんなさい。

今日だけ。
私のものにさせて。



ご機嫌、すばちゃん

2014-01-17 22:34:00 | コンサート・ライブ・舞台
ありがとう。

大好きな君の。
ご機嫌に熱い歌声。

外は寒くて、風も冷たくて。

だけどね。
心はぽかぽかだよ。

宣言通りの、熱めのライブ。

ちょっとかすれた高い音も。
少し出しにくそうな低い音も。

跳び跳ねる華奢な身体に、
鬼気迫る君の想い。

せつなく歪む。
空を仰ぐ。

何て言っていいのか、わからないけど。

君を好きになってよかった。

こんな幸せ、
どうしたら、君に返せる?

あと2日。
君に会わせてもらえる。

他に何もいらない。
最高の贅沢。

ありがとう。

ありがとう。

君を愛してる。