すばるに恋して∞に堕ちて

新たに。また1から始めてみようかと。

母娘旅行 横浜編

2018-01-19 21:19:17 | インポート
本日は。 横浜に来ております。

婆さんをショートステイ(もはやロングだが)にぶっ込んでる間に。

仁ちゃんツアーが本格的に始まる前に(来週には、ツアー前哨戦ともいえるリリイベ控えてる)。

いつもヲタ事でお留守番させてる三女と、気ままな母娘二人旅にやって来ました。




中華街で食い歩きを楽しみ、

中国茶を味わい。



元町ぶらりとしながら、横浜人形の家でシルバニアと遊び。

タワーに上り、


赤い靴はいた女の子。

これの歌を三女が知らない事に驚きつつΣ(?д?|||)ノノ




公園歩いて歩いて赤レンガ倉庫に。
早めの夕食済ませて。



大観覧車に乗って夜景を堪能し。

ホテルに戻って参りました。

思いきり食べたけど、その分歩いた1日になりました。

明日は鎌倉まで行こうかな?って話してます。
どうなりますやら(笑)

とりあえず、母は思いがけず春松竹が取れたのであたふたヾ(・ω・`;)ノ←予備に申し込んだ方が当たった。

当日消印有効って当日午前中振込で大丈夫よね?って心配してます←出先なので、もう如何ともし難い。

ま。焦っても仕方ないんで。

旅行、楽しみまーす(笑)



出来上がり。で。使ってみた。

2018-01-15 15:38:50 | 日記



先日作ってたバッグ、出来上がりまして。
今日、使ってみました。

何度か縫い直しもして縫い目ガタガタしてるし、

急きょ、外ポケ作ろうとして布がまったく足りなかったり、
(←合皮でなんとかごまかした)

寸法図らないまま、袋口にファスナー取り付けたり、
(←当初は前に作ったがま口を中に入れるはずだったので、袋口はファスナー付けの予定じゃなかった)

持ち手が若干、若干、ええ、若干、長さが違ったりとか?(笑)

外ポケファスナーにしたら良かった、とか。
底板はめ込むの忘れた、とか。
あれこれ、あれこれ、不具合が・・・。

基本の型紙どおりに、作り方どおりに作ったら、なんの不具合も起きなかろうに、
如何せん、大雑把なへそ曲がりな性格が災いして、
つい、余計なことをして独自ルートで出来上がりに近づこうとする(笑)

「石橋の他を探して遠回り」とは、よく言ったもんです((´∀`))ケラケラ

それでも。
まあまあ(笑)
なんとかなったんじゃないか、と。

とりあえず、今日の午前中使ってみて底は抜けなかったので、
ヨシとしまーす。




まったりな週末。

2018-01-13 15:55:55 | 日記
なんだかね。
ゆったりとした週末になってます。

先週末は、栄で屋良っちの舞台見たり。
一日おいて、
CHEMISTRYのライブに行ったりと。
なかなかお愉しみな週末だったんですけどね。

予定のない週末。

やることなさすぎて。

布バッグ、作りはじめました。
内バッグまで作ったとこで、
今はその休憩中。

三女と一泊でお出かけする時にちょうどいいバッグを探してたんですけど、
ピンとくるものが無さすぎたんで、
いいや作っちゃえってことで作りはじめたんですけど。

・・・・・・出来るかな(笑)

年末に、夫の断捨離要求にせっつかれて、
洋服もバッグも次々と捨てることになったので、
いざとなると「あれ?バッグ無くない?」って慌てる羽目になるんだよね。

これはもう、買っていいってことよね?(笑)
と思って、買いに出かけたものの、
気に入るものが無くて、
結局、作ってるっていう・・・

なんだかな?な気分です((´∀`))ケラケラ

あ。
メンズノンノのすばちゃんは、手元にお迎えしました。

すばるに会えるのは、いつかなぁ。

さ、続き、始めようっと。



さあ、新年一発目の大阪ですよ。

2018-01-05 21:51:38 | 日記

昨日は、こちら。



久しぶりの大阪城ホール。

駅出て階段降りて、目にした景色が記憶とあまりに違ったんで、
「なに、どうした?ここ、どこ?」状態に(笑)

なにはともあれ。目的は関西ジャニーズJr.のあけおめコン。

前日からのグッズ列情報が、あまりにあまりなことだったんで、
今回何も買わないつもりで、ゆっくり現地に来た(到着15時半)んですけど。
さすがに、その時間だとグッズ列も列というほどでもなく。
買わないと思ってけど、列見たら、並ぶよね(笑)
で、買うよね(笑)
必要か?とも思うけど、買うよね(笑)

龍太と真鳥の缶バッジだけ、手に入れました←

実のところ。
新大阪には昼前に到着していて。

あっちふらふら。
こっちふらふら。していたんだよね。

まずは。

新大阪のお土産物売り場で。これ。



クーピーとクレパスのお菓子缶。
買う機会を逃したままだったやつを、荷物になるのを承知で真っ先に購入。

大阪駅へ移動して。
行きたかったハンドメイドの委託SHOP「hakomittu」さんへ。

HPに写真付きで道案内があったので、
迷うこともなくすんなりSHOPに到着したはいいけれど、まだ開店前。

どうしようかとうろうろしてたら、保護猫カフェを発見。

吸い込まれるように店内へ。
←扉(結界)あったのに!私的には珍しい!



 

はぁぁぁぁぁ癒される。
可愛い、可愛い、可愛い。

ルっちゃんがいなくなって三ヶ月。
普段は考えないようにしてるけど。



このコがお膝に来た時に、その軽さが新鮮で。

ルっちゃんが居た時の膝の重みを不意に思い出してしまって、
せつなくなるやら。
可愛いやら。

時間忘れそうになったけど、目的が違うと思い直して、件のお店へ。



じんちゃん思い出して、パンダがぶら下がってるイヤリングと。
今年の私の目標とリンクしたポストカードを購入。

阪急百貨店のハンドメイドマルシェに立ち寄った後。
次に目指したのは桜ノ宮駅前のSHOP「アラヒレス」さん。



可愛いハンドメイドがたーーっくさんあったんだけど。
何故か目に留まったのは、この獅子舞缶バッジと巻き寿司ストラップ。

なんかね。
すばちゃんがね。
こっちに文句というか説教というか、してる感じ?がして、可愛くて。

ハンドメイド購入はホント一瞬の「何か」にやられるわ(笑)

で、ようやく、城ホールに到着したわけなんだけど。

ライブは、とーーーっても楽しかったし笑ったし。
クリパに行けてなかった分、セトリは新鮮(←というかなんちゅうか)だったし。
でもさ。
ペンラ。公式の、キンブレ。
あれ。
1人で片手2本持ちで両手それで、めいっぱい踊られるとさ。
←博貴の時には踊ってるやついなかったんで気づかなかった。
なんちゅーか。
その。
違うアイドル文化が入り込んできたみたいな気分にさせられたし、

以前の公式ペンラ持っててごめんなさい、って悪いことしてる気分になりました、です。
←被害妄想(笑)

関西Jr.としての、一体感みたいなものは変わらないし、
ずーーっと大好きなんだけど。
ちょっと、もやっとしたこともあったよ。

年功序列が正しいとは言わないし、
人気みたいなのも、あるにはあるんだろうけど。

既存を解体するなら気を付けて、っていうのと。
もうちょっと前にだしてあげて!っていうか、いい加減前に出てこいや!っていうのと。
その曲やるなら本気でやれよ!っていうのと。

「耐性」付いた自分に感動したっていうのと←察して(笑)

あああ、もう、オブラートにくるむの面倒だな(笑)
分かる人とお喋りしたいな(笑)

楽しい、も。
もやっと、も。
全部ひっくるめて、あれが今の関西の味なんだろうけどな。

一言で言ったら。

「先は険しい」です。

新しいお知らせも、今日メールで届きましたから。
3月がどうなるか。チケが取れるのか。
分かりませんが。

目は離せません。