前回ブログを更新してから、瞬く間に一ヶ月。
あっという間に桜が咲いて、散って、春が足早に過ぎ去ろうとしています。
この間私が何をしていたかといえば。
結婚して、初めて、夫と、バス旅行に行きました。
36年経ったのに、まだ「初」って残ってるんですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/41/fbc4d2830f46604716bed249e0b32c5d.jpg)
京都平野神社の魁桜と宇治平等院。
魁桜はまだ咲き始めの時期だったので、それゆえ拝観料もかからず。
桜見て、お参りして、干支のお守りをまごまごと私の分だけ買って。
宇治平等院は、少し時間が少なくて。
硬貨で見覚えある風景を確かめたあと宝物殿を見学するのが精いっぱいだったけど。
土産物屋でちゃんと(?)宇治茶のアイスも食べて。
岐阜に戻っての毛皮見学は、まあ、スポンサー案件だから文句はいうまい(笑)
それにしても。
夫。
いちいち。
隙を見つけて煙草タイムに入るの、なんなん?(# ゚Д゚)
バスの集合時刻ギリギリにしかもどってこないから、こっちは地味にイラッとするし。
妻の話は聞く耳持たない世代だから、言ってもこっちが疲れるだけなんで言わないけど。
もう、夫とバス旅行は・・・今後は遠慮するかな(笑)
それに比べて。長女の婿殿の優しいこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e3/0524a2385c832091e683043026500e31.jpg)
地元岡崎公園の花見、私を気遣いながらも付き合ってくれました。
岡崎公園の桜、夏の花火、安城の七夕祭り。
この三つは、見ておかないと宿題忘れた気分になるタチなんで。
今年一個目の帳面消えて、良かったぁ(笑)
キッチンカーや屋台も沢山出てて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/2753d07e192c4f5c53fa68c393cf32da.jpg)
生麩の田楽、美味しかったです。
(みたらしと味噌とさくらあんの3本食べました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/50b27b6bf655da5995185037997d3723.jpg)
仁ちゃんのマックのCMは寝耳に水だったけど。
久々にCM捕獲の作業したりして楽しかった(笑)
次女の復職に伴ってまごまごがこの春から保育園入園。
なかなかに内気な弁慶さんなので心配はしつつも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/f7bc6abcee60da3f490f3f73a4aee7a6.jpg)
SixTONESの名古屋公演二日間参戦したり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/b06079e16c4030ace940ea3d8d3897b5.jpg)
すばるのbabu会東京公演二日間いそいそ出かけたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3c/ef54c429dcfc5f01d0e710456b4f1ff1.jpg)
ヤス君の舞台を観に行ったりと。
相変わらず「奥に居ない奥さん」してました。
←いつだったか、夫が銀行屋に向かって私のことをこう説明した。
「ウチの奥さん、奥に居ないから捕まえるの難しいかもよ」って(笑)
ま。ね。
奥に居ないどころか家に居なかったりするんで。
そう言われても仕方ない部分はあるけれども。
私に言わせたら。
そんなに毎日毎日家に居て、なにが楽しいの?ってところなんですが(笑)
25年も単身赴任で家を空けてたら、家に居たいものなのかもなーって思ってみたりもしないわけではない。
家に居るには、家に居る理由が必要な私。
新たな愉しみを見つけようと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/f1c2d8c72803eee614af356754d86bb8.jpg)
友人の娘ちゃんが出店したハンドメイドマーケットに遊びに行ったとき。
別のSHOPが開いてた体験コーナーでアルコールインクアートを体験したら。
これが思いの外楽しかったので。
ちょこっと道具をそろえてみました。
今年の初めからやりだしたパッチワークキットも、まだまだ山盛り残ってるけど。
他のキットも倉庫にてんこ盛りだけど。
破れたクッションもなんとか作り直したいけど。
フェリシモのキットで塗り絵、頼んじゃったけど。
あれこれ手を出して頭使うのは悪いことじゃない・・・はずって言い聞かせながら(笑)
相変わらず、せっせと時間をつぶして過ごしてます。