浮島ヶ原自然公園の北側に水路があります。
この水路は東西方向に伸びており、公園の看板の下を通っています。
看板から道路を挟んだ反対側に、草が刈られたちょっとしたスペースがありますが、ここによくダイサギがやってきます。
見通しが良くてエサが探しやすいんでしょうかね。
車がよく通りますが、ほとんど気にしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/f795a26f2bad2a359eef6cb17a79f555.jpg)
ところが、通ったと思ったら車から降りて近づいてくるヒトが一人(自分のことですww)
こりゃ逃げたほうがいいかなぁ…
…と思っているんでしょうかね。
首を伸ばして周りの様子をうかがい、やがて飛び去って行きました。